徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

呑む

2006-05-13 20:20:51 | Works
金曜日は久々に袴田さんと浅草の沢正で呑む。
本田さんの本の話もあり、また別件の仕事が呑みたくなるような状況になってきたので丁度良かった(オレとしては後者の方が問題なのだけど)。「沢正」さんは新国劇&劇団若獅子&時代劇ファンのオヤジさんたちが集まる酒場なのだけれども、好きなモノを肴に語りながら呑むのは、聞いているだけでも気持ち良さそうだ。結局、袴田さんの終電の時間まで。

適当

2006-05-13 19:54:20 | 素日記
今週取材で行ったセルリアンタワーのカフェに高田純次氏がいた。3月に出た『適当論』(ソフトバンク新書)を書店で見かけて買おうか悩んでいたので、思わず声をかけてしまった(案の定「何なんだコイツは?」という顔をされたが)。しかし精神科医の和田秀樹氏との共著とも言える今回の本は、実は、今更といった感じがする。『高田純次 祭り』(風塵社)、『人生教典』(河出書房新社)あたりと比較しても、せっかく純ちゃんを担ぎ出してきたのにストレート過ぎるのではないかと思うのだ。確かに雑誌の企画でも度々名前が浮かぶような人である。LBでも候補に挙がることがある人である。でも、いつもオレはいまいち乗り切れない。もう高田純次=適当は、語られ過ぎているし、面白くないんだよなあ……と思いつつ、本人を目の前にしちゃうと声をかけるんだから、好きなんだろうけどね~。面白い人を面白く見せるってのはハードルがとっても高い。
もうひとり、ジョー山中さんも見かけた。この人はもっと語られる(語る)べき人だと思う。声はかけられなかったけど。怖くて。

『black music from jirokichi』、ボ・ガンボス『HOT HOT GUMBO'92/93』、ものすごい勢いでツイスト各種購入。