

気になっていたキャンプ用品、トランギアのメスティンを購入してしまいました。
Amazonで1700円ほどでした。
【初メスティン炊飯】メスティンでご飯を炊いて銀座カリーを食べる / バリ取りとシーズニング / 銀座線コラボ【SHIGEMON】
鉄道系YouTuberのSHIGEMONさんの動画で取り上げられていたのを見たのがきっかけです。
なんか欲しくなって気づいたらAmazonでポチっていたという不思議。
斬新なデザインで一見お弁当箱かと思う形ですが要するにアルミ製の飯盒です。
飯盒炊爨という読めるけどかけない四字熟語のあれです。
黒くてずしりと重いそら豆形したやつだけじゃなくこんなのもあるんですね。
用途としては飯盒で間違いないですが、ライスクッカーといった方がかっこいい気がします。
また、このメスティンはご飯を炊く以外にも結構色々使える万能なやつとして知られています。
ソロキャンプできるかな? 明日のためのその4 ストーブ超基本編1/3 トランギア メスティン&エスビット ポケットストーブ
j-walk-naviで紹介されているこの動画が特に面白く参考になったので紹介させていただきます。
2人の掛け合いが水曜どうでしょうを彷彿をさせて面白いです(カブ回とかモロ意識してそうですが)。
手軽に作れるある意味手抜きなレシピ紹介が参考になりました。


Amazonから届いて最初の炊飯。お供はセブンのビーフシチュー。
ガスコンロで調理しましたが、火が強かったらしく初日はだいぶ焦がしてしまいました。

メスティンと同時に買い揃えたのがこちら、2年ほど前にブームになり一時期は品切れを起こしたニトリのスキレット、通称「ニトスキ」
これはゆるキャン△効果で欲しかったんですよね…
しまリンのじっちゃんのスキレット肉を味わってから魅了され千明が自分でスキレットを購入するというあのお話のあれです。
お皿はめんどくさいので木製ではなく家にある普通のですが。
おそらく作中のものも500円程度なのでニトスキかと思われます。
蓋や鍋つかみや敷くやつなど一式を買い揃えましたが1500円以内に収まっていた気がします。
スキレットが500円で買えるというのがかなりすごいですよね。ありがたい。


そんなスキレットで焼き肉をしました。
一人暮らし生活がそろそろ2年になりますが初の焼き肉ですね。wktk
すごくおいしかったです。肉は正直高いけどその分だいぶ幸せになれますね。

2回目の炊飯はややおこげありですが美味しく炊けました。少しのおこげは風味が出て非常に良いですね。

翌朝は余ったベーコンと卵をいい感じに焼きました。
ベーコンって安くておいしいのすごいですよね。


炊飯以外にも使ってみたいと思い、寒くなってきたのでお鍋を作ることにしました。
このレシピの大部分は先程紹介のj-walk-naviのものです。
野菜切るのとかめんどくさいしなぁと思っていたらカット野菜で白菜にまいたけやぶなしめじをミックスさせた超便利なのが売ってるんですね。
しかも半額。袋の約半分の量しか入らなかったので野菜ときのこの部分は49円です。

おいしいとんこつ鍋ができました。
メスティンを鍋に使ってしまっているので炊飯は諦めパックご飯になっています。
いや、炊飯器あるし使えよって感じですが…
一人用サイズでお手軽に食べられる鍋っていいですね。
昔、小型の雪平鍋でおでんを作ったことがありましたが、それでも3日分くらいになってしまい割と飽きてしんどかったので…
これなら食べ切れて飽きませんし、残りの野菜を使うにしても味付けを変えればキムチ鍋やホタテ出汁の鍋にもできるわけですね。

これも動画のとおり、締めのラーメンはうまかったです。


数日後、Amazonでポチっていた「ポケットストーブみたいなやつ」が届きました。
こちらはSHIGEMONさんの動画で紹介されていたものですね。
とっても怪しい破れかけの袋に入った状態で郵便ポストにそのまま届きました。

ダイソーの固形燃料をセッティング。おぉ。


SHIGEMONさんの動画で出てて気になったのでいなばのタイカレーを買ってきました。
出来たらバターチキンカレーがよかったのですが残念ながら近所の店にはイエローとグリーンしか売っていませんでした。
これがなかなか本格的な味わいで、100円カレーでもこれほどのクオリティが出せるのかぁという感じですね。

こちらはj-walk-naviで紹介されたそのままの、鶏飯おにぎりと焼き鳥缶で作る卵とじの美味しいやつです。
これほんとに手間がほぼかからないのにめっちゃうまいので最高だなと思いました。

レシピ本を買ったりしました。
意外とちゃんと料理する内容だらけでおうぅ…となってたりします。
もっと缶詰放り込んでジャジャーンってのだらけかと思ってましたが…読んで参考にしたいと思います。

名古屋の実家に帰ったときにローソンストア100に寄ったところ、いなばのカレーシリーズが全部そろっていてテンションが上がりまくりでした。

たくさん買ってしまいました。ガパオなんてのもあるんですね。楽しみです。

食べてみたかったバターチキンカレー。
程よい辛さとごろっとしたお肉がおいしいです。これ100円は安い。

あとは焼き鳥をそのままぐつぐつしてみたり、


そうすると油が飛びまくるからメスティンに移し替えてからぐつぐつさせたらおいしいことに気づいたり。
ニトスキでマルシンのハンバーグを焼いたりして美味しく食べております。
この2つの調理器具セット、おすすめです。
料理が楽しくなります。
※料理といっていますが包丁を使ったことは今の所ありません。こんな奴でもできます。
おすすめ。おいしい。

LINEスタンプお願いします

↑バスの同人誌です。
今回は全く鉄道要素がない記事になりました。
だけどメスティンとニトスキは楽しいので是非是非。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます