はじめに、6連休があった。
これは2018年7月6日頃から片鱗を見せ始めた大雨災害と、それに翻弄される一人の草津市民の物語である。
無駄に長文な割に大した内容はないので暇な人が暇なときに読めばいいと思います。
はじめに、6連休があった。
あったというより与えられたといった方が正しい。間違いない。
あまり詳細に勤務日とか休みとか書くとあれなので端折るが、私には6連休が与えられた。
そして先月6月は割と厳しめの勤務だった。休みが少なかったのだ。
私にとって休みの日数よりきつかったのは連休の少なさである。
月に一回は旅行に行かないと死んでしまう重い病を患っている旅行中毒者にとって、2連休が1回あるのみで残りがすべて単発というのはあまりにあんまりであった。
ちなみに唯一の連休は実家に帰省することで消えた。まあ前々から見たかった関西線貨物新型機DF200が見られたので悪くはなかったのだが。
6月のお出かけは結局関空と四国のみ。
近場でも楽しいところはたくさんあるものの少々物足りなさを感じるのも事実であった。
さて来月はどこに行こうかなぁと考え始める6月半ば、7月から開始となる山陰DCについて知る。
山陰めぐりパスという企画きっぷが今回のイチオシらしい。
京都市内から山陰自由周遊区間までの往復特急券(※)とエリア内(特急自由席も乗れる)乗り放題4日間がセットで13,000円。
安い、これは圧倒的に安い。
(※)と書いたが、実は単純往復ではない。
行きと帰りでどちらか一方をスーパーはくと、もう一方をやくもと山陽新幹線という風にルートを変える必要があるのだ。
これはちょっと変わった試みだと思ったが、行き帰りで同じ道を選びたがらないオタクにとっては好都合であった。
はくともやくももどちらもほぼ乗ったことがないので乗り潰しにも最適。
また、この手のきっぷでありがちな2名様以上でお申し込みくださいがない。
1名様からご利用OKなのである。
勝った。これは勝った。
そんな具合で購入を決めるまで時間はかからなかった。
さて、いつ行くかである。
特に決めてはいなかったが、折角なら出来立てほやほやの観光列車あめつちに乗りたい。
6月半ばではすでに一か月前発売も開始しているので7月前半はやはり連日満員御礼の様だ。
が、しかし7/9に1席のみ空席を発見。二人掛けの相席にはなるが席が取れた。
報道公開写真で確認したが、座席配置は基本的に山口DCで登場した「○○のはなし」(上写真)と同じ。
1人用カウンター席も同じで国鉄気動車特有の足元の暖房放熱管が非常に邪魔な体操座り膝殺しっぽかったのであれよりかは全然いいなぁと思った。
信州DCの目玉として登場したHIGH RAIL1375がこちら。かなり良かった。
元となる車両がそもそもJRに移行してから誕生した比較的新しい車両であるとはいえやはりこれくらいちゃんと足元は確保されるべきじゃないのか…と思ってしまう。
同じく古い車両を観光列車に使う九州は床自体のかさ上げだったか暖房放熱管の撤去だったか忘れたがこのでっぱりを消すことに成功していると聞く。
個人的にはこれは早く何とかしてもらいたい。それかいっそ椅子を高くして足置きに丁度いい高さにしてくれてもいい。
話が逸れたが、何はともあれ新しい観光列車とはわくわくするものである。
7/9にあめつちの席が取れたのでその日を最終日に3日分の休暇を申請したのである。
7月勤務発表、3日分の申請は年次有給休暇を当てる形で通ったのだが、何故か余計な休みがくっついて6連休となっていた。
7/4~9の間まるまる会社に行く必要がなくなったのである。
ただし2日目に所用があったので全部を山陰旅行に割けるわけではないが、山陰めぐりパスは有効日数が4日間なのでさほど困ることはない。
元の予定から1日旅行開始日を前倒しすることにし7/6~9に行くことに決定した。
7/4は確か晴れていた。
だが、2日後から待望のお出かけなので丸一日家でゴロゴロと過ごした。
マックに行った程度だ。
7/5、京都駅で所用を終えたあと。
この時点ですでに台風7号は熱帯低気圧に変わっていた。
だがなんか強いようで北陸と北近畿エリアが真っ先に止まってしまう。
はまかぜが動かないことによって一見無関係なびわこエクスプレス2号が走らなくなる現象が今回もかー、まあ明日朝のはくとは動くでしょと思っていたのだ。
草津はそこまで強い雨が降っているわけではないのだ。多分大丈夫だろうと家に帰った。
その日の夜、JR西日本運行情報アプリから琵琶湖線運転取りやめの通知が来る。
うっそだろと思い開いてみると、[琵琶湖線(長浜~米原):大雨のため]と書かれている。
常々思う、北陸線のあの区間も琵琶湖線と呼ぶのはなんか紛らわしいからやめてほしい。
その30分後だろうか、運休区間が(長浜~河瀬)そして(長浜~野洲)へと刻々と変化。
また、翌日6日の運転計画も発表された。
スーパーはくとについては全列車運休。
それどころか琵琶湖線が完全ストップし朝から動けるのは京都~西明石間の4ドア内側線電車(通称C電)のみ。
これは、大変なことになった…
旅行中止の慫慂も発表された。無手数料で全部払い戻すから不要な外出はしないでというやつである。
一応出発時間までに駅に来てと書いてあるが大雨の中払い戻しのために駅に行こうと外出すること自体が危険である。
そういう事情があるなら日が過ぎても認められるらしいので注意されたい。
7/6 旅行初日。
当然ながら自宅待機である。
関西を中心に避難指示や避難勧告が相次ぐが、私の住む草津市は一部地域に避難準備情報が出されるに留まった。
雨は断続的に降り続いているが、さほど強いわけではない。風も然りである。
家にいる分には大したことなさそうにしか感じないのだが、少し行った山科、桂川、高槻のあたりで氾濫の危険があったり神戸線区間で土砂崩壊の危険があったりということで進めないのが非常にもどかしい。
ただ相手は自然災害。誰に当たり散らすわけにもいかない。
こういうとき結構見るが駅員さんに怒鳴り散らす人はどういう考えをお持ちなのだろうか。
かなり増水している川を見ながら通常運行する阪急や近鉄の写真がTwitterに上がっていた。
それを見たあとだと広域に全部止めるというJR西日本はやりすぎというのも分からなくはない。
ただ駅間で止まってしまって隣の駅まで歩いてくださいということになったとき、国鉄の汽車の路線と私鉄の電車の路線ではその距離は下手したら倍以上になる。
また、雨の怖さについては瞬間的に激烈な雨が降ったときはやばいのが分かりやすいが、そこまで強く無い雨が延々と降り続いた場合も実は怖い。
JR西日本はこの累積雨量超過によって能登線急行能登路5号脱線事故を引き起こした過去があるので雨に対する姿勢が他社との差を生んでいるというのもあるかもしれない。
そもそも、下手に動かさない方が真っ黒企業の社員を無駄に出勤させなくて済むのもあるだろう。
もちろん、災害時にこそ仕事をしなければならないインフラ、交通系の職業など仕方がない場合もあるのだが…
浸水だとか土砂崩れだとかのニュースが次々と届くが私の住む草津はいたって穏やかなのである。
ただ、山陰旅行は絶望的な状況。
元々3日間で計画していたので後から足した1日分を抜けばいいやと楽観的に考えていたが状況が明るみに出るにつれこれは無理だなと悟った。
勉強しかできない馬鹿や無駄に意識高いだけの馬鹿は嫌いだ。
「所詮は娯楽である旅行が流れただけだ。物的被害が出ている人もいるんだぞ。」と言うのは簡単。
私はこの旅行を楽しみに先月勤務を乗り切った。
そして得た6連休。うち3日は限りある資源、年次有給休暇である。
貴重な資源であるため無駄にすることは許されない。私が許さない。
ただ、自然の脅威を前に私には何をすることもできない。
連休があるのにどこにも行けず自宅待機し続けろというのは旅行中毒者にとって最大のストレスである。
火事で自分は逃げ出せたが子供が残されたままで助けたいが火の勢いが強く何もできない無力感というのが少しわかる気がした。
例えが不謹慎とかいう意識高い系は同じ苦しみを味わえばいい。そう思った。
何度も言って申し訳ないが私の住む草津はほぼ平常通り。
梅雨って感じなだけでお店も普通に営業しているし幹線道路はいつも通り活気がある。
コンビニも特に品薄ということはなく至って普通だった。
閉鎖的な自宅の部屋に籠っていても旅行中止の悲しみは消えない。むしろ悪化する。
そこで少し散歩してくら寿司へ向かったのだ。
貴重な連休に計画していた旅行が大雨によって消えつつあるのを黙って見てる事しか出来ない私の心を沈めるのは食べ物しかなかったのである。
朝飯を食べずに行ったのに思いの外食欲がなく5皿しか食べられなかったのが自分でも少し驚いた。
因みにびっくらポンは外れた。
Twitterは楽しいし一人暮らしの私にとっては大事な交流ツールである。
だがこの日のお昼は災害情報が特に目につき嫌気がさしたのも事実である。
先月頑張ったのになぜ旅行に行けないんだ。
幼稚に思えるがこれがなかなか受け入れられるものではない。
イライラすることは無駄なエネルギーだと思いどちらかといえば穏やかに過ごしてきたつもりだが、今回はちょっと抑えられない面があった。
ただ、発散する対象などない。相手は自然の脅威だ。
帰宅したら久々にアルコールを摂取した。9%の酔いやすいやつをガバガバ飲んだ。
酒に頼る大人は弱くてかっこ悪いなと少し思ったが仕方がない。
だんだんポエム調になってきた気がする。気持ちが悪い。
弱く酔ったはいいがひたすらに何もしたくない。
撮りためたポンチョの写真を整理するのもいいし駅名動画のアイデアを練るのもいいし積み上げている漫画やBトレを片付けるのもいいし気分転換に汚い部屋の掃除をするのもいいし。
正直遊び道具ややるべきことはたくさんあるがなにもしたくない。
普段からそうだといわれたらおしまいだが特に何もしたくなかった。ひたすらYouTubeを見て、寝て、腹が減ってなくても食って、寝て。
きつねを食べたり、
スープデリを食べたり。
気づいたことがある。
食欲は落ちるかもしれないが、なんだかんだ美味しいもんを食べれば回復するのである。
こうしてダメになるんだろうなぁと感じながらその後も寝たり食ったりYouTube見たりしていた。
こんなのがあと3日間も続くわけだ。予報では日曜日7/8までは強い雨に引き続き警戒が必要と言っていた。
こんな部屋で閉じこもって生活リズム破綻した生活を送っていたら気持ちがいい方向に行かないのは分かっている。
ただ不要不急の外出はできない、矛盾かよ。
そんな中、誰が読むか知らないけど今のクソイライラするけどぶつける先がない気持ちを書き表したら多少解れるのではないかとブログを書き始めたのが0:49。
珍しく他事をすることなくひたすらパソコンに文字を入力していた。気づけばすでに日が昇っている。やばい。
写真に写っているのは数日前コンビニで買って冷蔵庫に入れてあった白バラコーヒーである。
鳥取県の大山乳業農業協同組合が出しているコーヒー牛乳で西日本の広いエリアで売っている。
これが今手元にあるのは偶然なのか皮肉なのか。
取り敢えず使う予定だったきっぷと共に写真を撮った。
奥出雲おろちはいいとしてあめつちと特急大山のきっぷは今回のDCの目玉列車である。
折角だからこいつらは払戻すのをやめておこうかなんて考えながら記事を打ち込んでるうちに少し気が楽になった気がする。
ただ、あと3日間ある。最悪だ。
はっきり言って自宅待機より働いている方が精神衛生上いい気さえする。
年次有給休暇という貴重な資源は枯渇が危惧されている。こんなことで無駄にしたくはないが仕方がない。悲しい。
長い文なのでまとめを書いて終わりにしようと思う。
そろそろカラスの鳴き声がしてきた。
<まとめ>
・旅行を楽しみに6月勤務を頑張ったのに報われなかった、こう捉えてしまうためダメージが非常に大きい。
・年次有給休暇という貴重な資源が無駄になろうとしている。
・一人滋賀に移住してきた身なので職場にいた方が人との会話がある。
・物的被害がなくても悲しみに暮れてる、その気持ちは自粛する必要はない。
・おいしい食べ物は気持ちを明るくさせる。
・お酒は行き場のないイライラを処理することができる。
・文章にすると割と整理ができる。
・全部読んだんだとしたらあんたすげぇわ。
以上。
読書感想文とかレポートとかは嫌いなのに何でこういうどうでもいい文章は長々と書けるのか不思議である。
現在4:58。寝るか迷う、折角なら朝マックのマフィンを食べに行きたい。
LINEスタンプお願いします
↑バスの同人誌です。
これは2018年7月6日頃から片鱗を見せ始めた大雨災害と、それに翻弄される一人の草津市民の物語である。
無駄に長文な割に大した内容はないので暇な人が暇なときに読めばいいと思います。
はじめに、6連休があった。
あったというより与えられたといった方が正しい。間違いない。
あまり詳細に勤務日とか休みとか書くとあれなので端折るが、私には6連休が与えられた。
そして先月6月は割と厳しめの勤務だった。休みが少なかったのだ。
私にとって休みの日数よりきつかったのは連休の少なさである。
月に一回は旅行に行かないと死んでしまう重い病を患っている旅行中毒者にとって、2連休が1回あるのみで残りがすべて単発というのはあまりにあんまりであった。
ちなみに唯一の連休は実家に帰省することで消えた。まあ前々から見たかった関西線貨物新型機DF200が見られたので悪くはなかったのだが。
6月のお出かけは結局関空と四国のみ。
近場でも楽しいところはたくさんあるものの少々物足りなさを感じるのも事実であった。
さて来月はどこに行こうかなぁと考え始める6月半ば、7月から開始となる山陰DCについて知る。
山陰めぐりパスという企画きっぷが今回のイチオシらしい。
京都市内から山陰自由周遊区間までの往復特急券(※)とエリア内(特急自由席も乗れる)乗り放題4日間がセットで13,000円。
安い、これは圧倒的に安い。
(※)と書いたが、実は単純往復ではない。
行きと帰りでどちらか一方をスーパーはくと、もう一方をやくもと山陽新幹線という風にルートを変える必要があるのだ。
これはちょっと変わった試みだと思ったが、行き帰りで同じ道を選びたがらないオタクにとっては好都合であった。
はくともやくももどちらもほぼ乗ったことがないので乗り潰しにも最適。
また、この手のきっぷでありがちな2名様以上でお申し込みくださいがない。
1名様からご利用OKなのである。
勝った。これは勝った。
そんな具合で購入を決めるまで時間はかからなかった。
さて、いつ行くかである。
特に決めてはいなかったが、折角なら出来立てほやほやの観光列車あめつちに乗りたい。
6月半ばではすでに一か月前発売も開始しているので7月前半はやはり連日満員御礼の様だ。
が、しかし7/9に1席のみ空席を発見。二人掛けの相席にはなるが席が取れた。
報道公開写真で確認したが、座席配置は基本的に山口DCで登場した「○○のはなし」(上写真)と同じ。
1人用カウンター席も同じで国鉄気動車特有の足元の暖房放熱管が非常に邪魔な体操座り膝殺しっぽかったのであれよりかは全然いいなぁと思った。
信州DCの目玉として登場したHIGH RAIL1375がこちら。かなり良かった。
元となる車両がそもそもJRに移行してから誕生した比較的新しい車両であるとはいえやはりこれくらいちゃんと足元は確保されるべきじゃないのか…と思ってしまう。
同じく古い車両を観光列車に使う九州は床自体のかさ上げだったか暖房放熱管の撤去だったか忘れたがこのでっぱりを消すことに成功していると聞く。
個人的にはこれは早く何とかしてもらいたい。それかいっそ椅子を高くして足置きに丁度いい高さにしてくれてもいい。
話が逸れたが、何はともあれ新しい観光列車とはわくわくするものである。
7/9にあめつちの席が取れたのでその日を最終日に3日分の休暇を申請したのである。
7月勤務発表、3日分の申請は年次有給休暇を当てる形で通ったのだが、何故か余計な休みがくっついて6連休となっていた。
7/4~9の間まるまる会社に行く必要がなくなったのである。
ただし2日目に所用があったので全部を山陰旅行に割けるわけではないが、山陰めぐりパスは有効日数が4日間なのでさほど困ることはない。
元の予定から1日旅行開始日を前倒しすることにし7/6~9に行くことに決定した。
7/4は確か晴れていた。
だが、2日後から待望のお出かけなので丸一日家でゴロゴロと過ごした。
マックに行った程度だ。
7/5、京都駅で所用を終えたあと。
この時点ですでに台風7号は熱帯低気圧に変わっていた。
だがなんか強いようで北陸と北近畿エリアが真っ先に止まってしまう。
はまかぜが動かないことによって一見無関係なびわこエクスプレス2号が走らなくなる現象が今回もかー、まあ明日朝のはくとは動くでしょと思っていたのだ。
草津はそこまで強い雨が降っているわけではないのだ。多分大丈夫だろうと家に帰った。
その日の夜、JR西日本運行情報アプリから琵琶湖線運転取りやめの通知が来る。
うっそだろと思い開いてみると、[琵琶湖線(長浜~米原):大雨のため]と書かれている。
常々思う、北陸線のあの区間も琵琶湖線と呼ぶのはなんか紛らわしいからやめてほしい。
その30分後だろうか、運休区間が(長浜~河瀬)そして(長浜~野洲)へと刻々と変化。
また、翌日6日の運転計画も発表された。
スーパーはくとについては全列車運休。
それどころか琵琶湖線が完全ストップし朝から動けるのは京都~西明石間の4ドア内側線電車(通称C電)のみ。
これは、大変なことになった…
旅行中止の慫慂も発表された。無手数料で全部払い戻すから不要な外出はしないでというやつである。
一応出発時間までに駅に来てと書いてあるが大雨の中払い戻しのために駅に行こうと外出すること自体が危険である。
そういう事情があるなら日が過ぎても認められるらしいので注意されたい。
7/6 旅行初日。
当然ながら自宅待機である。
関西を中心に避難指示や避難勧告が相次ぐが、私の住む草津市は一部地域に避難準備情報が出されるに留まった。
雨は断続的に降り続いているが、さほど強いわけではない。風も然りである。
家にいる分には大したことなさそうにしか感じないのだが、少し行った山科、桂川、高槻のあたりで氾濫の危険があったり神戸線区間で土砂崩壊の危険があったりということで進めないのが非常にもどかしい。
ただ相手は自然災害。誰に当たり散らすわけにもいかない。
こういうとき結構見るが駅員さんに怒鳴り散らす人はどういう考えをお持ちなのだろうか。
かなり増水している川を見ながら通常運行する阪急や近鉄の写真がTwitterに上がっていた。
それを見たあとだと広域に全部止めるというJR西日本はやりすぎというのも分からなくはない。
ただ駅間で止まってしまって隣の駅まで歩いてくださいということになったとき、国鉄の汽車の路線と私鉄の電車の路線ではその距離は下手したら倍以上になる。
また、雨の怖さについては瞬間的に激烈な雨が降ったときはやばいのが分かりやすいが、そこまで強く無い雨が延々と降り続いた場合も実は怖い。
JR西日本はこの累積雨量超過によって能登線急行能登路5号脱線事故を引き起こした過去があるので雨に対する姿勢が他社との差を生んでいるというのもあるかもしれない。
そもそも、下手に動かさない方が真っ黒企業の社員を無駄に出勤させなくて済むのもあるだろう。
もちろん、災害時にこそ仕事をしなければならないインフラ、交通系の職業など仕方がない場合もあるのだが…
浸水だとか土砂崩れだとかのニュースが次々と届くが私の住む草津はいたって穏やかなのである。
ただ、山陰旅行は絶望的な状況。
元々3日間で計画していたので後から足した1日分を抜けばいいやと楽観的に考えていたが状況が明るみに出るにつれこれは無理だなと悟った。
勉強しかできない馬鹿や無駄に意識高いだけの馬鹿は嫌いだ。
「所詮は娯楽である旅行が流れただけだ。物的被害が出ている人もいるんだぞ。」と言うのは簡単。
私はこの旅行を楽しみに先月勤務を乗り切った。
そして得た6連休。うち3日は限りある資源、年次有給休暇である。
貴重な資源であるため無駄にすることは許されない。私が許さない。
ただ、自然の脅威を前に私には何をすることもできない。
連休があるのにどこにも行けず自宅待機し続けろというのは旅行中毒者にとって最大のストレスである。
火事で自分は逃げ出せたが子供が残されたままで助けたいが火の勢いが強く何もできない無力感というのが少しわかる気がした。
例えが不謹慎とかいう意識高い系は同じ苦しみを味わえばいい。そう思った。
何度も言って申し訳ないが私の住む草津はほぼ平常通り。
梅雨って感じなだけでお店も普通に営業しているし幹線道路はいつも通り活気がある。
コンビニも特に品薄ということはなく至って普通だった。
閉鎖的な自宅の部屋に籠っていても旅行中止の悲しみは消えない。むしろ悪化する。
そこで少し散歩してくら寿司へ向かったのだ。
貴重な連休に計画していた旅行が大雨によって消えつつあるのを黙って見てる事しか出来ない私の心を沈めるのは食べ物しかなかったのである。
朝飯を食べずに行ったのに思いの外食欲がなく5皿しか食べられなかったのが自分でも少し驚いた。
因みにびっくらポンは外れた。
Twitterは楽しいし一人暮らしの私にとっては大事な交流ツールである。
だがこの日のお昼は災害情報が特に目につき嫌気がさしたのも事実である。
先月頑張ったのになぜ旅行に行けないんだ。
幼稚に思えるがこれがなかなか受け入れられるものではない。
イライラすることは無駄なエネルギーだと思いどちらかといえば穏やかに過ごしてきたつもりだが、今回はちょっと抑えられない面があった。
ただ、発散する対象などない。相手は自然の脅威だ。
帰宅したら久々にアルコールを摂取した。9%の酔いやすいやつをガバガバ飲んだ。
酒に頼る大人は弱くてかっこ悪いなと少し思ったが仕方がない。
だんだんポエム調になってきた気がする。気持ちが悪い。
弱く酔ったはいいがひたすらに何もしたくない。
撮りためたポンチョの写真を整理するのもいいし駅名動画のアイデアを練るのもいいし積み上げている漫画やBトレを片付けるのもいいし気分転換に汚い部屋の掃除をするのもいいし。
正直遊び道具ややるべきことはたくさんあるがなにもしたくない。
普段からそうだといわれたらおしまいだが特に何もしたくなかった。ひたすらYouTubeを見て、寝て、腹が減ってなくても食って、寝て。
きつねを食べたり、
スープデリを食べたり。
気づいたことがある。
食欲は落ちるかもしれないが、なんだかんだ美味しいもんを食べれば回復するのである。
こうしてダメになるんだろうなぁと感じながらその後も寝たり食ったりYouTube見たりしていた。
こんなのがあと3日間も続くわけだ。予報では日曜日7/8までは強い雨に引き続き警戒が必要と言っていた。
こんな部屋で閉じこもって生活リズム破綻した生活を送っていたら気持ちがいい方向に行かないのは分かっている。
ただ不要不急の外出はできない、矛盾かよ。
そんな中、誰が読むか知らないけど今のクソイライラするけどぶつける先がない気持ちを書き表したら多少解れるのではないかとブログを書き始めたのが0:49。
珍しく他事をすることなくひたすらパソコンに文字を入力していた。気づけばすでに日が昇っている。やばい。
写真に写っているのは数日前コンビニで買って冷蔵庫に入れてあった白バラコーヒーである。
鳥取県の大山乳業農業協同組合が出しているコーヒー牛乳で西日本の広いエリアで売っている。
これが今手元にあるのは偶然なのか皮肉なのか。
取り敢えず使う予定だったきっぷと共に写真を撮った。
奥出雲おろちはいいとしてあめつちと特急大山のきっぷは今回のDCの目玉列車である。
折角だからこいつらは払戻すのをやめておこうかなんて考えながら記事を打ち込んでるうちに少し気が楽になった気がする。
ただ、あと3日間ある。最悪だ。
はっきり言って自宅待機より働いている方が精神衛生上いい気さえする。
年次有給休暇という貴重な資源は枯渇が危惧されている。こんなことで無駄にしたくはないが仕方がない。悲しい。
長い文なのでまとめを書いて終わりにしようと思う。
そろそろカラスの鳴き声がしてきた。
<まとめ>
・旅行を楽しみに6月勤務を頑張ったのに報われなかった、こう捉えてしまうためダメージが非常に大きい。
・年次有給休暇という貴重な資源が無駄になろうとしている。
・一人滋賀に移住してきた身なので職場にいた方が人との会話がある。
・物的被害がなくても悲しみに暮れてる、その気持ちは自粛する必要はない。
・おいしい食べ物は気持ちを明るくさせる。
・お酒は行き場のないイライラを処理することができる。
・文章にすると割と整理ができる。
・全部読んだんだとしたらあんたすげぇわ。
以上。
読書感想文とかレポートとかは嫌いなのに何でこういうどうでもいい文章は長々と書けるのか不思議である。
現在4:58。寝るか迷う、折角なら朝マックのマフィンを食べに行きたい。
LINEスタンプお願いします
↑バスの同人誌です。
「少々物足りなさを感じるのも事実であった。」は、「少々物足りなさを感じる。」で大丈夫です。
同様、嫌気がさすくだりも「嫌気がさした。」で十分です。
今のところ物的被害は幸い無いものの、有給休暇という貴重な精神的財産は無情にも濁流に流されてしまった。
くらいの文言は欲しかったですね。
文章の体裁を白黒つけるのは出来てもその向こうが読めない、本当にそうと言うより敢えてそういう頭堅い設定で書いている感じである。
読んで貰ったことには感謝致します。