スペースワールドに行ってきました。
スペースワールドは、北九州にあるテーマパークです。
今年かぎりで閉園することが決まっており、最後の記念ということで行ってきました。
私は、27年前の開園時にも行ったことがあって、そのとき行われていた開園イベントのことを覚えています。
私の住んでいる場所からは遠いので、それ以降おそらく一度も行ったことはないんですが、やはり一抹の寂しさを感じずにはいられません。
スペースワールドは、八幡製鉄所の敷地の一部を利用して造られました。
そういうわけで、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つである八幡製鉄所の旧本事務所が近くにあります。
ついでなので、そちらも見てきました。
残念ながら、現在も使用されている施設なので中に入ったりすることはできません。
遠くから見ることができるだけです。
で、スペースワールドへ。
スペースワールドは、その名が示す通り、宇宙をテーマにしています。
なので、宇宙博物館なるものがあり、「月の石」が展示されたりしています。
それから、なぜか「カピバランド」という場所があって、カピバラと触れ合うことができます。
100円でエサを食べさせることもできます。
そして、これまた宇宙とはあまり関係ない感じがしますが、アイススケート場があります。
宇宙船の滑走路が宇宙人によって凍結させられてしまった……というような設定が一応あるんですが、なかなか苦しいところでしょう。
たまたまそんなものを見つけたので、私も一滑りしてきました。
かなり久しぶりのアイススケートでしたが、まあ、それなりに形にはなってたんじゃないかなと思います。
もちろん、ちゃんと宇宙に関するアトラクションにも行ってます。
たとえば、プラネタリウムなんかを見てきました。
今となってはやや昔懐かしい感もある、3Dメガネをかけてみるやつです。
やっぱり宇宙の話は壮大で、子どもの頃にその類の本を読んでいたときのように、ロマンを感じました。
このロマンを創作にいかし、銀河鉄道みたいな作品を書けたらいいな、と思いました。
スペースワールドは、北九州にあるテーマパークです。
今年かぎりで閉園することが決まっており、最後の記念ということで行ってきました。
私は、27年前の開園時にも行ったことがあって、そのとき行われていた開園イベントのことを覚えています。
私の住んでいる場所からは遠いので、それ以降おそらく一度も行ったことはないんですが、やはり一抹の寂しさを感じずにはいられません。
スペースワールドは、八幡製鉄所の敷地の一部を利用して造られました。
そういうわけで、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つである八幡製鉄所の旧本事務所が近くにあります。
ついでなので、そちらも見てきました。
残念ながら、現在も使用されている施設なので中に入ったりすることはできません。
遠くから見ることができるだけです。
で、スペースワールドへ。
スペースワールドは、その名が示す通り、宇宙をテーマにしています。
なので、宇宙博物館なるものがあり、「月の石」が展示されたりしています。
それから、なぜか「カピバランド」という場所があって、カピバラと触れ合うことができます。
100円でエサを食べさせることもできます。
そして、これまた宇宙とはあまり関係ない感じがしますが、アイススケート場があります。
宇宙船の滑走路が宇宙人によって凍結させられてしまった……というような設定が一応あるんですが、なかなか苦しいところでしょう。
たまたまそんなものを見つけたので、私も一滑りしてきました。
かなり久しぶりのアイススケートでしたが、まあ、それなりに形にはなってたんじゃないかなと思います。
もちろん、ちゃんと宇宙に関するアトラクションにも行ってます。
たとえば、プラネタリウムなんかを見てきました。
今となってはやや昔懐かしい感もある、3Dメガネをかけてみるやつです。
やっぱり宇宙の話は壮大で、子どもの頃にその類の本を読んでいたときのように、ロマンを感じました。
このロマンを創作にいかし、銀河鉄道みたいな作品を書けたらいいな、と思いました。