手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

北詩連 資格審査会  そして 「いの平」

2005-09-12 17:02:20 | 詩吟関係
 昨日、9月定期審査会があった。今回は6月の審査を受けなかった平和教場の遠藤さん小田桐さんと6月に短縮合格だった中村さんと小野さんの4名だけ。
 遠藤さん・小田桐さんの二人は、詩文持参の受験だったので、二人は問題なし。
中村・小野の二人はどんな吟になるのか心配。二人とも、それぞれの段位では、私の欲目で、一番良かったのではないかと思った。しかし、点数の発表までわからないので、できれば二人とも70点以上の、短縮合格になって欲しいと念じていた。
 幸い、二人とも短縮合格だった。
 小野さんは、特別の日で、誕生日、お店の開店20周年日に当たるので、何人か声を掛けているとのこと。中村さんも、一旦家に帰って出てくるとのこと。
 いい知らせを持っていけることになり、良かった。意外に終わりが早く、3時14分札幌発の快速に乗れた。3時40分頃「いの平」到着。小野さんは居眠り中でした。「おめでとう、短縮だったよ」と報告、ビール1本、お礼にと抜いてくれる。ビールを頂きながら、テープを聞かせて上げているうちに、今日の予定の仲間が到着。楽しい夕べとなった。
 本当に良かった。どちらかが短縮にならなかったら、辛いところだったのだけれど、二人受験して、二人とも短縮合格。
 みんなの、大きな励みになるはずです。今度は12月、皆に頑張って頂きます。