久しぶりに、俵氏と「いの平」に行きました。
先客に常連の高橋さんと坂野さんがいらっしゃっていました。坂野さんは、いつも山崎会長とご一緒なのに、お一人でした、「会長さんはどうされました」とお聞きしたら、何か体調がすぐれないとのことでした。高橋さんは、私のブログを何時も見て下さっていて、私が、今日、いの平に行くと書いていましたので、皆様に私が来るのをお知らせしてくれていました。 雑談していると、中村さんが仕事帰りに立ち寄りました。更に暫くするうちに佐藤悦さんが、ほろ酔い加減で来店。一気に雰囲気が盛り上がる。更に珍しく熊倉さんがかおを出す。しかし、熊倉さんビール1本でお帰りになる。
私のプログの話が出る。字が小さい、読みにくい。もっと大きく書きなさいといわれる。実は自分でも感じているのですが、大きくする方法がまだ理解できていなかったのです。今、試しています。あまり自信は無いのですが、とにかく本文の文字だけは大きく出来たようです。
8時過ぎからいつものように、カラオケ、俵さん、悦さんの素晴らしい歌声に、圧倒されながら、でも順番に従ってしっかり歌いました。
話が変わりますが、この「いの平」の在るところは、雪国会館の二階で、両側にスナックがずらっとあるのですが、殆ど閉鎖になって、まだ2軒ほど営業しているようですが、昨夜は一軒も営業していないようでした。2階に上がりお客の声の聞こえるのは「いの平」だけみたい。下に「岩手県」というスナックがあって、昔はよく私も行っていたのですが二月前くらいに閉店しました。いまや、スナックや居酒屋は経営が大変な時代になったのです。「いの平」だけは、いい常連客がいてにぎわっていますが、新しいお客が増えている様子でも無いので心配です。私は今はこの「いの平」だけが酒の飲みどころなのです。
先客に常連の高橋さんと坂野さんがいらっしゃっていました。坂野さんは、いつも山崎会長とご一緒なのに、お一人でした、「会長さんはどうされました」とお聞きしたら、何か体調がすぐれないとのことでした。高橋さんは、私のブログを何時も見て下さっていて、私が、今日、いの平に行くと書いていましたので、皆様に私が来るのをお知らせしてくれていました。 雑談していると、中村さんが仕事帰りに立ち寄りました。更に暫くするうちに佐藤悦さんが、ほろ酔い加減で来店。一気に雰囲気が盛り上がる。更に珍しく熊倉さんがかおを出す。しかし、熊倉さんビール1本でお帰りになる。
私のプログの話が出る。字が小さい、読みにくい。もっと大きく書きなさいといわれる。実は自分でも感じているのですが、大きくする方法がまだ理解できていなかったのです。今、試しています。あまり自信は無いのですが、とにかく本文の文字だけは大きく出来たようです。
8時過ぎからいつものように、カラオケ、俵さん、悦さんの素晴らしい歌声に、圧倒されながら、でも順番に従ってしっかり歌いました。
話が変わりますが、この「いの平」の在るところは、雪国会館の二階で、両側にスナックがずらっとあるのですが、殆ど閉鎖になって、まだ2軒ほど営業しているようですが、昨夜は一軒も営業していないようでした。2階に上がりお客の声の聞こえるのは「いの平」だけみたい。下に「岩手県」というスナックがあって、昔はよく私も行っていたのですが二月前くらいに閉店しました。いまや、スナックや居酒屋は経営が大変な時代になったのです。「いの平」だけは、いい常連客がいてにぎわっていますが、新しいお客が増えている様子でも無いので心配です。私は今はこの「いの平」だけが酒の飲みどころなのです。