今の機械類の機能の多さに辟易している。
まず、携帯です。80歳という歳を問題にして携帯は持つべきだと娘たちに進められて買いました。私の携帯にかかってくる電話はほとんど無い。機能は沢山あるけれどどれも使えない。写真、初めの頃少し使いましたが、デジカメのほうが使いやすいから使わない。今使っているのは私から文化協会と詩吟関係の方に連絡の電話を入れるのに使うくらいです。是も昼間連絡しなければならないことはほとんどないし、掛かってくることはまず無い。だから持って歩かない。たまに掛ける人がいても、私が出ないから次から掛けないという事になる。
今度地デジのTVを入れた。随分いろいろの機能がついている。だけど是も基本的なことしか使わない。
PCは光にしているけれど、最初yahoobbの光を入れていた。それがNTTに変えなきゃならなくなり、すると配線まで取り替えることになった。光にした恩恵も分からないまま光を使っている。
数日前にブログに書いたのですが、光回線とテレビをつなぐとアンテナなしで見れるということにつつられて一応契約したのですが、先ほど娘が来て、新しいチューナをつけて、いろいろな使い方が出来るようになるだけで、金額も高くなるという。だまし討ちにあった気分です。このテレビの現在の機能で十分なのです、それに更に高いお金を掛けて光とつなぎ、見もしない番組を見れるようにする必要はまったく無いのです。
是は、今一度専門家の話を聞いて、考え直すほうがいいかもしれない。