明日、教育文化会館で東支部担当後期審査会が開催される。
今回は私も審査員に指名され、お手伝いすることになっている。
私の会(碌峭会)からは、7名が受審します。
北海道詩吟連盟の資格審査は、地方を除いて札幌では東西二支部がそれぞれ年二回(前後期)実施していて、受審資格があれば、どの審査会に受審してもいい。
結局三月に一度審査会があり、私の会からはそのつど何人かの受審者が出るので、とても忙しい。以前の象堂流に所属していたときは、半年置きで、しかも私の会だけの審査をしてもらっていたので楽だったのですが、今はとても追われる感じです。
四年前に、象堂流を退会して、北海道詩吟連盟に加盟したのでしたが、北海道詩吟連盟のレベルが高くて、追いつくのに苦労しましたが、今はほぼ対等にやれるようになったように思いますが、競吟大会などではまだ対等に戦いきれていません。まだ努力が必要です。
審査は、二部に分けられ、七段前後から上下に分けての会場になります。短縮合格制があり、受信者の何人かが短縮してくれるのが、教えている私の願いでもありますが、なかなか難しく、それでも、いまのところ、一人くらいの短縮者をづっと出していますが、今回はどうでしょう。期待通りになかなか行ってはくれません。
明日、出来れば、二人なんて考えていますが、どうですか。
今回は私も審査員に指名され、お手伝いすることになっている。
私の会(碌峭会)からは、7名が受審します。
北海道詩吟連盟の資格審査は、地方を除いて札幌では東西二支部がそれぞれ年二回(前後期)実施していて、受審資格があれば、どの審査会に受審してもいい。
結局三月に一度審査会があり、私の会からはそのつど何人かの受審者が出るので、とても忙しい。以前の象堂流に所属していたときは、半年置きで、しかも私の会だけの審査をしてもらっていたので楽だったのですが、今はとても追われる感じです。
四年前に、象堂流を退会して、北海道詩吟連盟に加盟したのでしたが、北海道詩吟連盟のレベルが高くて、追いつくのに苦労しましたが、今はほぼ対等にやれるようになったように思いますが、競吟大会などではまだ対等に戦いきれていません。まだ努力が必要です。
審査は、二部に分けられ、七段前後から上下に分けての会場になります。短縮合格制があり、受信者の何人かが短縮してくれるのが、教えている私の願いでもありますが、なかなか難しく、それでも、いまのところ、一人くらいの短縮者をづっと出していますが、今回はどうでしょう。期待通りになかなか行ってはくれません。
明日、出来れば、二人なんて考えていますが、どうですか。