正しくは盂蘭盆会追善法要というのでしょう。我が家の恒例行事となっていて、父がなくなって以来毎年欠かさずにいっている。
我が家の宗派は日蓮宗です。お寺は中央区南16条西7丁目で、新しく立て直された直ぐ後に、檀家になりましたので、新築の費用も負担ししました。とても便利で、靴を脱ぐことなしに入ることが出来るのです。祭壇に元のお寺の玄関の入り口の屋根がそのまま下げられています。
祭壇の左脇に和太鼓が据えられていて、始まる直前に女性の世話役のリーダのような方が、ドンド ドンドドト・・・と言うような拍子で力強く打ちます。すると団扇太鼓をもった方達も合わせて打ちます。団扇太鼓を打つ人は総て女性です。だんだん良くなる法華の太鼓とはよく言ったもので、初めは揃わないのですが、間もなく合ってきます。
この本堂はとても響きが良く出来ていると思っていましたが、今日法要が終わった挨拶の中で、あるアーチストがこのホールの音響のよさに感心して、ここでライブをやらせて欲しいと頼まれ、お貸しすることにしたといわれていた。私も時々ここで詩吟をやったらどんな響きになるのだろうと思う事があった。和太鼓の音も団扇太鼓とマッチして、嫌な感じはありません。
今日も300人くらいお参りに来ていたように思いますが、男は2割くらいです。女性のほうが信心深いということでしょうか。
生憎の雨でしたが、それほどのものでなく、やさしい雨でした。畑にはありがたい今日の雨でした。
我が家の宗派は日蓮宗です。お寺は中央区南16条西7丁目で、新しく立て直された直ぐ後に、檀家になりましたので、新築の費用も負担ししました。とても便利で、靴を脱ぐことなしに入ることが出来るのです。祭壇に元のお寺の玄関の入り口の屋根がそのまま下げられています。
祭壇の左脇に和太鼓が据えられていて、始まる直前に女性の世話役のリーダのような方が、ドンド ドンドドト・・・と言うような拍子で力強く打ちます。すると団扇太鼓をもった方達も合わせて打ちます。団扇太鼓を打つ人は総て女性です。だんだん良くなる法華の太鼓とはよく言ったもので、初めは揃わないのですが、間もなく合ってきます。
この本堂はとても響きが良く出来ていると思っていましたが、今日法要が終わった挨拶の中で、あるアーチストがこのホールの音響のよさに感心して、ここでライブをやらせて欲しいと頼まれ、お貸しすることにしたといわれていた。私も時々ここで詩吟をやったらどんな響きになるのだろうと思う事があった。和太鼓の音も団扇太鼓とマッチして、嫌な感じはありません。
今日も300人くらいお参りに来ていたように思いますが、男は2割くらいです。女性のほうが信心深いということでしょうか。
生憎の雨でしたが、それほどのものでなく、やさしい雨でした。畑にはありがたい今日の雨でした。