「散歩中、眼を奪われて見惚れた野草」
日本ムラサキを栽培する様になって、むらさき科の他の草花を思い出した。
20年以上も前になろうか、散歩中に水田の土手に咲く花に惹かれて篤と観察した事があった。
瑠璃草の名称の記憶があった。この名称故に記憶に残っていたのかも知れない。
春にはまだ遠く、寒気の厳しい時期の事である。
春、芽吹きの頃になったら探して見たいと思っていた。
これがお目当ての野草である。図鑑には「ほたるかづら」一名「るりそう」とある。
春の草花が競い合う様に芽を出し、負けじと伸長して花を付け始めた。
確かこの辺りではと探して見ると、似た野草の花があった。しかし、花の大きさが違う印象である。「きうりぐさ」であった。しかし、この草もむらさき科の一つであって小ぶりな姿で花も小さい。
絶えてしまったのであろうか、20年以上も前の記憶である。先月5月1日の事であった。探し求めて数回目の事である。絶える事なく同じ場所に、現存を確認する。根元は他の野草と競合していて、分からない。2本の茎立ちは花を見て分かったが、根元が同じかどうかは草を刈り取らないと分からない。茎を手にして「矢張り野に置け・ ・ ・」と格言がよぎり迷ったが、目的は増やす事であると枝を切った。勿論自信はなかったが・・・。
卓上に置くと花が際立った。赤紫の蕾は開くと青くなる。次々と花が代わって咲き10日程堪能する。
花が終わって1ヶ月目である。茎は水に挿したままの状態であったが、その先端の節の所から根が出ている事に気付いた。長短2本である。
週に1、2回は確認していたが、やや諦めかけていた。しかし葉の緑は鮮やかで先端の葉は伸びているので待つより他なかった。
問題はこれから先である。根は更にこの状態で増やした方が良いのか、用土に挿してさらなる発根、生育が期待できるのか?再生の行くへは⁈
「ののくさに ▫️ ▫️ ちかいてちぎり▫️▫️ うらぎれず」
日本ムラサキを栽培する様になって、むらさき科の他の草花を思い出した。
20年以上も前になろうか、散歩中に水田の土手に咲く花に惹かれて篤と観察した事があった。
瑠璃草の名称の記憶があった。この名称故に記憶に残っていたのかも知れない。
春にはまだ遠く、寒気の厳しい時期の事である。
春、芽吹きの頃になったら探して見たいと思っていた。
これがお目当ての野草である。図鑑には「ほたるかづら」一名「るりそう」とある。
春の草花が競い合う様に芽を出し、負けじと伸長して花を付け始めた。
確かこの辺りではと探して見ると、似た野草の花があった。しかし、花の大きさが違う印象である。「きうりぐさ」であった。しかし、この草もむらさき科の一つであって小ぶりな姿で花も小さい。
絶えてしまったのであろうか、20年以上も前の記憶である。先月5月1日の事であった。探し求めて数回目の事である。絶える事なく同じ場所に、現存を確認する。根元は他の野草と競合していて、分からない。2本の茎立ちは花を見て分かったが、根元が同じかどうかは草を刈り取らないと分からない。茎を手にして「矢張り野に置け・ ・ ・」と格言がよぎり迷ったが、目的は増やす事であると枝を切った。勿論自信はなかったが・・・。
卓上に置くと花が際立った。赤紫の蕾は開くと青くなる。次々と花が代わって咲き10日程堪能する。
花が終わって1ヶ月目である。茎は水に挿したままの状態であったが、その先端の節の所から根が出ている事に気付いた。長短2本である。
週に1、2回は確認していたが、やや諦めかけていた。しかし葉の緑は鮮やかで先端の葉は伸びているので待つより他なかった。
問題はこれから先である。根は更にこの状態で増やした方が良いのか、用土に挿してさらなる発根、生育が期待できるのか?再生の行くへは⁈
「ののくさに ▫️ ▫️ ちかいてちぎり▫️▫️ うらぎれず」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます