今季初のショウサイフグ釣行の釣果はもう一歩の6匹。
せめてツ抜けはしたかったな、と思いつつも、そのうち白子は4腹で高確率だから良しとするか。

(お初。)
ショウサイは釣行当日からのお楽しみで、刺身は外せない。
その晩の刺身まで含めての釣行、と言っても過言ではなかろう。

(やっぱ旨い。)
6匹のうち、小振りの1匹をチャッと下ろして薄皮の湯引きを添える。
やっぱこれだなー。と唸る。

(ツヤツヤだね。)
下拵えした白子は2腹分をポン酢で。
まだ走りだから、コクが少くあっさりしてるけど、これはこれで良しだ。
今年もこのシーズンが来たなー。としあわせを実感するね。

(集合写真。)
残りは翌日に平らげちゃう。
ショウサイはブツ切りにして唐揚げに。
食べづらいけど骨周りの身が堪能できてお勧めだ。

(湯気でぼやけちゃった。)
いただくとホクホクで間違いのない旨さ。
我が家で唐揚げと言えば鶏じゃなくてフグだから子供たちも箸が進む。

(焼き良し。)
残りの白子は一口サイズに切って塩・コショウした後、醤油をチョロっと垂らす。
グリルで焼くと香ばしいトロッが堪らんです。

(集合写真。)
ショウサイフグはこれから釣果が上向いて来るだろうし、白子にもコクが加わって楽しみが増すよ。
また来月頑張ろう。
・ショウサイフグの刺身
・ショウサイフグの白子ポン酢
・ショウサイフグの唐揚げ
・ショウサイフグの焼き白子
🐡
せめてツ抜けはしたかったな、と思いつつも、そのうち白子は4腹で高確率だから良しとするか。

(お初。)
ショウサイは釣行当日からのお楽しみで、刺身は外せない。
その晩の刺身まで含めての釣行、と言っても過言ではなかろう。

(やっぱ旨い。)
6匹のうち、小振りの1匹をチャッと下ろして薄皮の湯引きを添える。
やっぱこれだなー。と唸る。

(ツヤツヤだね。)
下拵えした白子は2腹分をポン酢で。
まだ走りだから、コクが少くあっさりしてるけど、これはこれで良しだ。
今年もこのシーズンが来たなー。としあわせを実感するね。

(集合写真。)
残りは翌日に平らげちゃう。
ショウサイはブツ切りにして唐揚げに。
食べづらいけど骨周りの身が堪能できてお勧めだ。

(湯気でぼやけちゃった。)
いただくとホクホクで間違いのない旨さ。
我が家で唐揚げと言えば鶏じゃなくてフグだから子供たちも箸が進む。

(焼き良し。)
残りの白子は一口サイズに切って塩・コショウした後、醤油をチョロっと垂らす。
グリルで焼くと香ばしいトロッが堪らんです。

(集合写真。)
ショウサイフグはこれから釣果が上向いて来るだろうし、白子にもコクが加わって楽しみが増すよ。
また来月頑張ろう。
・ショウサイフグの刺身
・ショウサイフグの白子ポン酢
・ショウサイフグの唐揚げ
・ショウサイフグの焼き白子
🐡