2月16日(土)の野毛屋さんでのアカメフグの釣果は、イマイチ伸びずに4匹止まり。
8日間熟成させた翌週の日曜日、大きいの2匹の封を解いた。
メニューはもちろん、しゃぶしゃぶですよ。
(厚めに下ろす。)
寝かせる前から気になってたのは、最大の38cmが痩せてて身が少ないこと。
抱卵してたのか、産卵後なのか、ガリガリなんで、釣ってスミマセン、美味しくいただきますね。と、心の中で手を合わす。
(下ろし前はこちら。)
2匹分の中骨じゃ足らないから、冷蔵のストックから追加して出汁取りをする。
干した中骨は出汁取りはもちろん、骨酒もイケるからストックしてると重宝しますよ。
(野菜も煮込んで準備完了。)
煮えた野菜を取り分けて、スペースを作ったらしゃぶしゃぶ開始。
既に今季3回目だけど、飽きないね。
旅行先で出た「河豚チャウダー」よりもやっぱ、しゃぶしゃぶですよ。
(毎度の写真ですが。)
厚めに切ったアカメはブリブリの歯ごたえ、湧き出る旨味はさすがだね。
(〆も定番。)
〆はラーメン。
別茹でした中華麺に鍋汁を掛けて各自で塩・胡椒する。
アカメと野菜の旨味が沁み出だスープが絶品だ。
毎度代わり映えしない絵面だけど、旨いから仕方ないよね。
(こちらフグ丼。)
更に翌日は「ザ・鉄腕!DASH」でも紹介されていたフグ丼を仕立てる。
親子丼の鶏をフグに代えたもので、かつてショウサイフグで仕立て他人丼としていたもの。
今回は健船長のレシピに従った。
「究極のフグ丼」の命名のとおり、あっさりしてるけど旨味タップリ、お手軽なのに絶品だね。
🐡
8日間熟成させた翌週の日曜日、大きいの2匹の封を解いた。
メニューはもちろん、しゃぶしゃぶですよ。
(厚めに下ろす。)
寝かせる前から気になってたのは、最大の38cmが痩せてて身が少ないこと。
抱卵してたのか、産卵後なのか、ガリガリなんで、釣ってスミマセン、美味しくいただきますね。と、心の中で手を合わす。
(下ろし前はこちら。)
2匹分の中骨じゃ足らないから、冷蔵のストックから追加して出汁取りをする。
干した中骨は出汁取りはもちろん、骨酒もイケるからストックしてると重宝しますよ。
(野菜も煮込んで準備完了。)
煮えた野菜を取り分けて、スペースを作ったらしゃぶしゃぶ開始。
既に今季3回目だけど、飽きないね。
旅行先で出た「河豚チャウダー」よりもやっぱ、しゃぶしゃぶですよ。
(毎度の写真ですが。)
厚めに切ったアカメはブリブリの歯ごたえ、湧き出る旨味はさすがだね。
(〆も定番。)
〆はラーメン。
別茹でした中華麺に鍋汁を掛けて各自で塩・胡椒する。
アカメと野菜の旨味が沁み出だスープが絶品だ。
毎度代わり映えしない絵面だけど、旨いから仕方ないよね。
(こちらフグ丼。)
更に翌日は「ザ・鉄腕!DASH」でも紹介されていたフグ丼を仕立てる。
親子丼の鶏をフグに代えたもので、かつてショウサイフグで仕立て他人丼としていたもの。
今回は健船長のレシピに従った。
「究極のフグ丼」の命名のとおり、あっさりしてるけど旨味タップリ、お手軽なのに絶品だね。
🐡