毎年恒例となった学生バイト時代の仲間との集まりは、2月中旬に新年会となった。
メンバーの一人が単身赴任になり、帰ってくるタイミングに合わせての開催だ。
更に今回は、参加メンバーが数十年振りに地元で偶然バッタリ顔を会わせた新規メンバーを連れてくるそうで、男女総勢8名から1名増員。
こんな調子で年々当時のメンバーが増えると楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/2e451855207a679720afd0723232f57f.jpg)
(先出しするけど驚きのタン塩。)
1次会は、秋葉原で評判の焼き肉店とのこと。
昨年に続き、御徒町が勤め先のメンバーが押さえてくれた。
毎度ありがとうございます。
1次会の前に、集まれるメンバーで0次会をやりますか、と4人で上野で待ち合わせて、アメ横へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/7a74fad142e1a85bb467ed3ea058f365.jpg)
(文楽さんの2階です。)
いつもお客で溢れてる焼き鳥の文楽さんへ。
5時過ぎからほぼ満席だったけど、ラッキーなことに、たまたま空いた2階席に滑り込めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/354e0e07b70835cb49e707059c482378.jpg)
(絶品でした。)
メンバーの勧めで頼んだナンコツを筆頭に、レバーとハツも激ウマ。
どれも過去食べた焼き鳥のレベルを遥かに凌駕するぞ。
しかも、リーズナブルときたら言うことなし。
繁盛振りも納得だ。
0次会だからセーブせざるを得なかったけど、腰を据えて味わいたかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/b21751fa9c147fe1dfca48993589f8dd.jpg)
(御徒町の高架下に目を見張る。)
文楽さんを出て徒歩で1次会のお店へと向かう。
高架線路沿いを歩くと、昔からの変わり様に驚く。
テレビで見て知ってたものの、高架下にオシャレなお店が沢山あったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/c0eb83d906268390e871d845f73ab5aa.jpg)
(マンションの地下でした。)
一次会は秋葉原のたん清さん。
予約がなかなか取れない知る人ぞ知る評判のお店だそうだ。
9名分の予約が出来たのは本当にラッキーらしい。
コースメニューが進む度に、それを実感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/4d76d7ae549f73a0988e8ce8c923f2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/f550c591041415b39a4b07a91b2e543c.jpg)
(驚愕のタン塩。)
始めのタン塩を見た時からヤラレちゃいましたよ。
もはやステーキとも言える厚さで、それでいてジューシーで柔らかい。
堪らんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/e79a943ac9082e8f50b4915149cb2283.jpg)
(ハラミとカルビを焼いてます。)
どの部位の肉も上質かつボリューミーで、メンバーから驚嘆と歓喜の声があがる。
味噌タレのレバーは絶品でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/1169e41f14f886848587e05df8bf090c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/b72f6fbb006720405f1dea5c2662d125.jpg)
(ロースもこのボリューム。)
ロースに至ってはこりゃ完全にステーキだね。
ここでも過去に食べた焼き肉のレベルを遥かに凌駕されましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/0340efffdbe787b62c1380c7cdae8cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/2a8746bbd0e60dc366003611fb17a42b.jpg)
(参りました。)
デザートの焼きバナナには女性のみならず、男集も絶賛。
バナナを皮ごと焦げるまで焼いてバニラアイスをトッピング、シナモンをパラッと振りかけていただきます。
これなら家庭でも仕立てられるね。
満腹、満足で店を出て、2次会は秋葉原駅前の居酒屋で小一時間ほど。
またの再開を約束して解散した。
普段肉料理を食べる機会が少ない身には、立て続けに過去最高を堪能出来たことは、ありがたい経験だった。
セッティングしてくれたメンバーに感謝です。
次回は海鮮料理との話になったけど、その時は易々と過去最高とはいきませんぜ。
海鮮で釣り師を唸らせるのはハードルが高いからね。
🐡
メンバーの一人が単身赴任になり、帰ってくるタイミングに合わせての開催だ。
更に今回は、参加メンバーが数十年振りに地元で偶然バッタリ顔を会わせた新規メンバーを連れてくるそうで、男女総勢8名から1名増員。
こんな調子で年々当時のメンバーが増えると楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/2e451855207a679720afd0723232f57f.jpg)
(先出しするけど驚きのタン塩。)
1次会は、秋葉原で評判の焼き肉店とのこと。
昨年に続き、御徒町が勤め先のメンバーが押さえてくれた。
毎度ありがとうございます。
1次会の前に、集まれるメンバーで0次会をやりますか、と4人で上野で待ち合わせて、アメ横へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/7a74fad142e1a85bb467ed3ea058f365.jpg)
(文楽さんの2階です。)
いつもお客で溢れてる焼き鳥の文楽さんへ。
5時過ぎからほぼ満席だったけど、ラッキーなことに、たまたま空いた2階席に滑り込めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/354e0e07b70835cb49e707059c482378.jpg)
(絶品でした。)
メンバーの勧めで頼んだナンコツを筆頭に、レバーとハツも激ウマ。
どれも過去食べた焼き鳥のレベルを遥かに凌駕するぞ。
しかも、リーズナブルときたら言うことなし。
繁盛振りも納得だ。
0次会だからセーブせざるを得なかったけど、腰を据えて味わいたかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/b21751fa9c147fe1dfca48993589f8dd.jpg)
(御徒町の高架下に目を見張る。)
文楽さんを出て徒歩で1次会のお店へと向かう。
高架線路沿いを歩くと、昔からの変わり様に驚く。
テレビで見て知ってたものの、高架下にオシャレなお店が沢山あったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/c0eb83d906268390e871d845f73ab5aa.jpg)
(マンションの地下でした。)
一次会は秋葉原のたん清さん。
予約がなかなか取れない知る人ぞ知る評判のお店だそうだ。
9名分の予約が出来たのは本当にラッキーらしい。
コースメニューが進む度に、それを実感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/4d76d7ae549f73a0988e8ce8c923f2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/f550c591041415b39a4b07a91b2e543c.jpg)
(驚愕のタン塩。)
始めのタン塩を見た時からヤラレちゃいましたよ。
もはやステーキとも言える厚さで、それでいてジューシーで柔らかい。
堪らんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/e79a943ac9082e8f50b4915149cb2283.jpg)
(ハラミとカルビを焼いてます。)
どの部位の肉も上質かつボリューミーで、メンバーから驚嘆と歓喜の声があがる。
味噌タレのレバーは絶品でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/1169e41f14f886848587e05df8bf090c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/b72f6fbb006720405f1dea5c2662d125.jpg)
(ロースもこのボリューム。)
ロースに至ってはこりゃ完全にステーキだね。
ここでも過去に食べた焼き肉のレベルを遥かに凌駕されましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/0340efffdbe787b62c1380c7cdae8cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/2a8746bbd0e60dc366003611fb17a42b.jpg)
(参りました。)
デザートの焼きバナナには女性のみならず、男集も絶賛。
バナナを皮ごと焦げるまで焼いてバニラアイスをトッピング、シナモンをパラッと振りかけていただきます。
これなら家庭でも仕立てられるね。
満腹、満足で店を出て、2次会は秋葉原駅前の居酒屋で小一時間ほど。
またの再開を約束して解散した。
普段肉料理を食べる機会が少ない身には、立て続けに過去最高を堪能出来たことは、ありがたい経験だった。
セッティングしてくれたメンバーに感謝です。
次回は海鮮料理との話になったけど、その時は易々と過去最高とはいきませんぜ。
海鮮で釣り師を唸らせるのはハードルが高いからね。
🐡