専用竿を手に臨んだリベンジシロギス釣行は、返り討ちに会って7匹。

(釣果整列。)

(サクサク、ホクホク。)
シロギスの天ぷらは間違いない。

(パリパリ。)

(カメノテ再び。)

(これはバイトに行ってる次男用。)
腹一杯には程遠いなー。

(釣果整列。)
と、いうことで、他の食材も合わせて天ぷらでいただきます。

(サクサク、ホクホク。)
シロギスの天ぷらは間違いない。
サクッの衣の中からふんわりの白身、噛むと広がる上品な甘味。
何度食べても旨いなー。
今回1匹メゴチを持ち帰って、一緒に天ぷらにしてみた。
こちらもふんわりと独特の甘味があって旨い。
天ぷら種としては高級魚だからね。

(パリパリ。)
中骨は骨せんべいに。
2度揚げでサクサクで香ばしく仕上がってますぜ。
我が家は皆好きなんですよ。

(カメノテ再び。)
寂しい食卓だったんで、一俊丸さんで買って来たカメノテをいただく。
長男と共に、殻をむしって中身を取り出しパクパクいく。
甲殻類だから、茹でよりも蒸しの方が更に旨いのではないかな。
でも、生のカメノテなんて手に入らないか。

(これはバイトに行ってる次男用。)
シロギスは旨かったけど、またもや量は満足に至らず。
腕を上げねば叶わないね。
🐡