![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/2062f0a25d2f3148692b3be257c401c5.jpg)
うらたんざわ渓流釣場から持ち帰ったのはドナルドソンとニジマスそれぞれ1匹ずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/9aa4e099adc744db94e1f016f254bf1a.jpg?1696284124)
(下がドナルドソン。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/de2607dbdb80b37076e91c851174d871.jpg?1696284568)
(ふんわりの焼き上がり。)
ドナルドソンのムニエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/dcaa2a8fd57869f72a15d9a3eb0b47a8.jpg?1696302456)
(焼き過ぎた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/917816a48a510f1c70c99d780526b702.jpg?1696302792)
(集合写真。)
川魚は焼くのが基本だろうから、家庭での焼き技を極めて行こうか。
川魚は刺身はダメだし、食でのバリエーションが難しいけれど美味しくいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/9aa4e099adc744db94e1f016f254bf1a.jpg?1696284124)
(下がドナルドソン。)
大型のドナルドソンを相手に、久し振りにこのサイズの魚を下ろすなと気付く。
脂が乗って綺麗なピンク色の身。
サーモンみたいだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/de2607dbdb80b37076e91c851174d871.jpg?1696284568)
(ふんわりの焼き上がり。)
ドナルドソンのムニエル。
淡白でクセがない川魚のメインディッシュとして真っ先に思い立ったのがこれ。
バターのコクが加わった身はふんわり、程良く脂が乗っててイケますよ。
Mさんにはフライを勧められたのだけど、さもありなん。
フライも絶対に旨いでしょう。
再会したら料りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/dcaa2a8fd57869f72a15d9a3eb0b47a8.jpg?1696302456)
(焼き過ぎた。)
ニジマスの塩焼き末端焦げバージョン。
鮎を持ち帰る(オトリをですが)ようになってから、家のグリルで塩焼きを上手に焼く試行錯誤を繰り返している。
炭火でじっくり焼いたていを目指し、最後に表面をパリッとさせようとして焦がしてしまった。
途中までは良かったのに詰めが甘かった。
それでも身の焼き加減は及第点で美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/917816a48a510f1c70c99d780526b702.jpg?1696302792)
(集合写真。)
川魚は焼くのが基本だろうから、家庭での焼き技を極めて行こうか。
七輪は反対されてるからグリルでね。
🐡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます