毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

梅雨明けが待ち遠しい

2016-07-01 14:32:33 | 日記

 青空が見えた。久しぶりの青空に心が洗われた。

 九州付近に停滞した梅雨前線の影響で、九州と山口県の一部地域に降った大雨は、各地に大きな爪痕を残した。

 地震で大きな被害を受けた熊本県では無情の雨に泣いた。19日の降り始めから昨日までに熊本に降った雨は約600㍉。1時間当たりの降雨量は熊本市で90㍉を記録。50㍉も数回を数え、地震で全半壊900戸の被害を受けた甲佐町では、観測史上4番目となる1時間あたり150㍉の雨を記録した。

 この間、大雨警報や洪水警報、土砂災害危険情報などが連続して発令され、万を超える人たちが避難した。浸水や土砂崩れはいたるところで発生し、死者も6人を数えた。鹿児島、長崎、山口でも大きな被害がでた。

 「2日から3日にかけて、前線を伴った低気圧が日本海を発達しながら北東に進み、3日は北陸地方から東北地方に前線が停滞する。北日本と北陸地方では、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分な警戒が必要、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください」と気象庁から発表があっている。

 九州地方では一時小康を保つものの、梅雨前線の北上に伴い北日本や北陸のことが心配でならない。

 熊本地震の余震は回数こそ減ってはいるが、今も続いている。1日も早い地震の収束と梅雨明けが待ち遠しい。