ジュリーを一等賞に!是非、文春でメルマガ登録して投票してください(^-^)
こちらをポチ➡輝く!「わが青春のアイドル大賞」アンケート募集開始
J友さんからです。こちら ➡この日何の日? 1982年の6月5日は、アン・ルイスのシングル「ラ・セゾン」がリリースされた日
二大スターからの贈り物。アン・ルイスは「ラ・セゾン」で返り咲く! 作詞は百恵さん、作曲はジュリーです。アンさんは 今は引退しているらしいですが、息子さんはミュージシャンとして活動しています。
J友さんからです『NHKごごナマ、梶芽衣子さんが「女囚さそり」がヒットしていた時、同棲していて・・と話し中、美保純さんが、沢田研二さんとのドラマ「同棲時代」もありましたよね、と言ったが梶さんは流した~ 残念!』との事です。梶さんに「同棲時代」をお話していただきたかったわ!
美保さんがファンだったのか、それとも台本に「同棲時代」と書いてあったのかわかりませんが、40数年も前のファンしか覚えていないと思うドラマに番組で触れてくれて有難う!
その同棲時代が6月25日に放送されます➡ TBS2 同棲時代 6/25(月)午後6:30〜午後7:50
沢田研二と梶芽衣子主演。TBSにマスターテープが存在せず、1973年の放送以来永らく“幻の作品”となっていたドラマ。関係者が保管していたことが分かり、TBSチャンネルでの放送が実現した。上村一夫の人気劇画を山田太一脚本でドラマ化。沢田と梶が演じる若い男女の同棲生活を通して、1970年代当時の若者のストレートな愛を描いた青春ドラマ。冷たいすきま風が入り込む6畳一間のアパートに2人で暮らす同棲生活にも関わらず、壊れそうで壊れない2人の愛情。それは、どこか儚げで澄んだ美しさが画面から醸し出され、見る者に爽やかな印象を残している。
「魔界転生」が、再び舞台化されます。こちら➡舞台『魔界転生』上川隆也、溝端淳平、松平健に加え高岡早紀ら豪華キャスト陣決定
脚本はマキノノゾミさん。溝端淳平さんが四郎を演じるそうです。時代劇が製作されることが減っている時代に、何度も舞台、映画にリメイクされゲームにもなった「魔界転生」は、伝奇時代劇ファンタジーというジャンルを作ったのではないでしょうか。 溝端さんはハンサムだけど、妖艶さはどうなのかしら、ジュリーの四郎さまに迫るのは なかなか難しいと思いますが。
出演者は沢山いるけど、皆さん 見分けがつかないです。