どんどん、遅れていっております。💦 松浪先生の「お言葉」
東北女学校の受験が上手くいかなかったと思ったおりんちゃんは、布団を被ってフテ寝をしていました。
そこに訪れたのは松浪先生。
これを中をご覧なさい。
おりんさん、合格したんですよ!東北女学校の試験に!
松浪先生がちょうどこちらにお見えになるので、
持ってきて下さったんですよ。
おめでとう、おりんさん!!
(メッチャ芝居がかった台詞・・あ、芝居でした。)
おめでとう、はね駒。合格おめでとう!良かったねおりんちゃん。
わざわざ合格通知を持ってきてくれた松浪先生を尻目に、合格の嬉しさのあまり、どこかへはね出すおりんちゃん。まさにはね駒です。お~い、どこに行くんだ。試験の前日当日のグタグタぶりで、あれでよく合格できたよね。
まず先に、ついでとはいえ わざわざ合格通知を持ってきてくれた松浪先生に、お礼を言いましょう。おりんちゃんのはね駒ぶり、あまりのお子様ぶりに、いささか困っております。社会的規範をまず考えてしまう私、「朝ドラ」なんだから、もっと気楽に大目に見られたらいいんだけどね。
おりんちゃんは「底抜けに明るくお転婆で積極的で、ちょっとドジだけど可愛い」まさに朝ドラのヒロイン王道の性格ですが、最近のヒロインは(2008年以降に限ると)ドジのボケっぷりは 前ほどでもありません。
おしんは、朝ドラ史上一番に賢く目先がきき器用で何でもできて、ドジさボケさは全くなかった。カーネーションの糸子は、朝ドラ史上一番に気が強くてガラが悪くて たくましかった。あまちゃんのアキは、ドジでボケの方向には向いているけど、アキの気弱さ劣等感に共感できた(時々ずいぶん度胸はあった)。
おそらく、1986年に観ていた時は、おりんちゃんに今のようにイラッとはしていなかったと思うのは、私がまだ20代で若かったから。いまや、おりんちゃんの祖母の年齢になってしまい、母がよく朝ドラはウルサイと言っていたのを思い出します。母と同じくヒロインを微笑ましく見るには、私はもう若くはない。
今日は松浪先生よりも、気になっていた純真無邪気天真爛漫、まさに天衣無縫、ドジでマヌケな亀?のおりんちゃんの朝ドラヒロインの「王道」の性格について考えてみました。
先日、松浪先生のお言葉で「自分に正直に生きる」というのがありましたが、もちろん理想であって、みんなが正直に生きてしまったら大変なことになるのわかっているけど、若いうちは、そう生きてほしいなぁとも思います。私自身、人生中盤が来て、振り返られるから、そう思うのかもしれないけど。人に迷惑かけちゃいけないし、誰かが悲しんだりするのはわかっていても…やっぱりやってみて後悔しなかった、ということも大事かなと思いました。
「はね駒」のお蔭で毎朝の目覚めが楽しみです。
松浪先生の顔が見たくて、お休みの日でも寝坊が出来ません。
>『松浪先生に抱きつくのかと思いきや』
まだまだ子供のおりんちゃんですが、さすがに明治時代の女ですから、
人目も有るし、やれないんじゃないでしょうか。(^^ゞ
>『松浪先生のお言葉で「自分に正直に生きる・・
若いうちは、そう生きてほしいなぁとも思います。』
正直に生きるのは、簡単なようでなかなか難しいですが
後悔のないように生きていきたいものです。