(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

①高槻現代劇場

2013年08月24日 | ライブ・公演・舞台

今日は、大阪府の高槻市でのジュリーのライブでした。
私は高槻でジュリーを見るのは初めてですが、ジュリーは以前にも来ているそうです。高槻は大阪駅からそう遠くはありません、キリシタン大名の高山右近の縁の地らしい、へ~ 
現代劇場は外観はそうでもないけど、近くに寄ってみると けっこう年月を経ている会館だった。




会館の入り口




名前はもうちょっと、丁寧に書いて欲しいわ・・・



壁の丸い飾り?がとてもユニーク、こんなに目立つ壁の飾りの会館は初めてです。




ジュリーが途中のMCで、現代劇場というから新しくなったのかと思ったら、楽屋も舞台も市民会館だった時と何も変わっていない、と文句を言っていました。会館内のレストランは古い学食みたいだし トイレはいまだに和式だし、かなり古い会館とみた。

今日の席は8列目の右側、今までの中で 一番ジュリーに近ずきました。周りは知り合いのJ友様が 前にも横にも後ろにもという、澤會席でした。
 

みんなからのコメント コメントする

 


 

Runaさま、ご挨拶をどうも有難うございます。
大変恐縮しておりますm(__)m 昨日はとんだことになりましたが
ご挨拶できて、大変嬉しかったです(^^)
昨日のハプニングには驚きましたが、長年やっていれば
あんな事も起こるかも、と思っています。

>このジュリーも昨日見たジュリーも同じ人とは思えないですが(汗)
ほんとにそうですね~(笑)
でも見た目はともかく、MCでのジュリーのお喋りは昔からちっとも
変わりません。前期高齢者とか年金とかいいながら、
いつもお茶目で、少年のようです(^o^)丿
saoさま、昨日はお会いできて本当に嬉しかったです。

藤さんとの記事にもコメント書きたかったのですが時間がなくて。
ジュリーリラックスしていて可愛いですね(^^)♪このジュリーも昨日見たジュリーも同じ人とは思えないですが(汗)飾らず年を重ねている今のジュリー本当に素敵です。
生歌良かったですね~(ToT) 停電してからのジュリーの誠意に更に惚れてしまいました。こうやって皆抜けられなくなっていくんですね~(笑)40年もファンでいらっしゃるなんて羨ましい限りです!(^^)!
日程的にはフェスしか行けないのですが、それも行けるかどうか直前まで分かりません(>_<)いつかゆっくりお話し聞けたらなと思っています。
メイママさま、コメントどうも有難うございます♪
いい年したおばさんたちが、カッコウを輪唱なんて可笑しいでしょう(^^) 
ジュリーと一緒だと思うと嬉しくて、皆と声を上げて歌えました。
明日の狭山は行きません、兵庫県民には狭山市って
神戸から遠いというイメージしかないんです。
どんなとこなんでしょうか?
Saoさん、こんばんは。
高槻現代劇場は元市民会館でしたか?でも堺市民会館より立派な建物ですね。
今回の沢田研二さんのLIVEはMCの時に停電になって大変だったそうですね。
でも、ジュリーさんの「カッコーね!」でブロックごとに歌を歌って輪唱したそう、素敵なファンの方達ですね。
8列目はいい席ですね。ジュリーさんを身近で見られて良かったですね。
25日の大阪狭山市のSAYAKAホールにも来られるのですか?

 

 

  • 2013年8月24日
コメント    この記事についてブログを書く
« 藤圭子さんとジュリー『GSの... | トップ | ② ハプニングの高槻現代劇場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・公演・舞台」カテゴリの最新記事