木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

唐梨子山の山頂の景色

2009-10-10 15:31:39 | 自然

 新鹿沼駅から古峰原行きのバスに乗り、終点で下車。そこからハガタテ平を経由して2時間半ほど歩いて唐梨子山山頂に着く。道標がないと気付かずに通り過ぎてしまうような頂である。写真に写っていない右側は写真のようなササと樹の平坦地が続いている。見晴らしなど全く望めないので、道のないササの中を進んで見晴らしを求めたが、だんだんササが深くなってきたのであきらめました。
 ところで、この山の名前は「カラリコサン」と読むようです。面白い発音の山名ですね。どんな意味があるのでしょうか、日光から古峰原に抜ける行者道なので、きっと仏教的な意味があると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする