俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

果物

2013-02-18 13:36:41 | Weblog
 猿は明らかに樹上生活に適応している。樹上生活をするために最適の機能を獲得する方向へと進化した。前足は枝を掴むという機能を得、目は正確な距離感を得るために横にではなく前に並んだ。木に登り、木から木へと跳び移れるという他の動物にはない特性を持っている。なぜこんな変な方向に進化したのだろうか。
 1つは肉食動物から逃れるためだろう。木に登れる肉食動物は少ない。豹や熊や蛇のような例外はあるが大半の肉食動物は木に登れない。だから木の上は安全地帯だ。
 もう1つは餌だ。多くの木は高い位置に実を付ける。これは鳥に食べられることを狙った進化だろう。その鳥の餌を横取りするのが猿の戦略だ。
 猿がこんな特異な進化を遂げたのは果物が主食だったからだろう。もし元々雑食性だったらこんな偏った進化をしない筈だ。
 類人猿(ape)も猿(monkey)と同様の特徴を持っていることを考えれば、元々は木に登って果物を食べていたのだろう。類人猿の子孫である人類にとっても果物や木の実は最も根源的な食べ物だろう。リンゴやブドウやバナナなどが健康食であるのは進化史を考えれば必然的なことだ。
 「柿が赤くなれば医者は青くなる」という諺もある。昔は果物は高価な贅沢品だったが今では決してさほど高価ではない。果物摂取量を増やすことは最も簡単な健康法ではないだろうか。

言論の弾圧

2013-02-18 13:07:10 | Weblog
 言論の弾圧は困ったものだ。中国や北朝鮮のことではない、日本のことだ。
 昨日(17日)の日本テレビ系の「バンキシャ!」での宋文州氏の発言が問題にされている。「(隕石が)尖閣諸島に落ちて(中略)無くなればトラブルも無くなる」という発言だ。私はこの意見に賛同しないが、なぜこの発言が問題にされねばならないのか理解できない。これはあくまで個人の意見であって事実誤認ではない。政治家の発言ならともかく番組のコメンテーターには自由で多様な意見が認められるべきだ。こんなことで個人を吊るし上げにするよりも朝日新聞などによる多数の誤報こそ問題にされるべきだ。
 テレビでは言論統制が行なわれているらしい。いじめ事件などでは被害者の落ち度を指摘してはならないと予め釘を刺されているそうだ。だから薄っぺらな金太郎飴のような同質な報道が繰り返される。これでは問題解決には繋がらない。
 金銭絡みの犯罪では、借金を返そうとしなかった被害者にも非があると思うのだがそのことには触れず、加害者を一方的に極悪人として扱う。加害者がなぜそれほど怒らずにおれなかったかは問われない。
 特定の人に迎合する発言しか許さないことは悪質な言論統制だ。マスコミによる過剰な自主規制は政府による弾圧以上に恐ろしい。
 私はエルサレムにこそ隕石が落ちて欲しいと思っている。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地であるエルサレムはこれらの宗教が存続する限り領有権争いを招く。これらの宗教は簡単に滅びそうにないからエルサレムが地上から消え去れば少しは平和になるだろう。これは3大一神教信者の感情を逆撫でする悪意のある意見だとは思うが危険思想として弾圧されるべきだろうか。