Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

特急ひだ“新型車両”乗車記

2022年12月19日 23時59分59秒 | Weblog

【初見から実に20か月ぶり


・・・といいながら、
この列車の指定席を予約した時点では、当該列車(ひだ4号)が新型車両であるかは確認していなかった。


そう、移動の選択肢としてこの列車の利用が妥当であるからして、本来なら高速バスの移動が第一だったものの“いい時間のバス”が名古屋行にも岐阜行にもなかったワケから。


だからホテルから高山駅に到着するまでは、祈るような気持ちでスーツケースを転がしていたんだよね。
(どーでもいいことだが、この新型車両が投入されてから”ワイドビュー”の冠文字がなくなった”ひだ号”。なんかさみしい・・・)


3か月前の悪夢・・・いや大事件のケジメは、この日の前夜にしっかり行わせてもらった。ゆえに、いい居酒屋さんも見つけたこともあるので、おそらくもうここで一杯やることもないだろう。今までありがとう。)

 
(なんと高山駅には、特急列車3本と普通列車1本が停車中。そのうちの1列車が新型車両だったんだけど・・・。)



【勿論、事前に調べる手段あり】


「Yahoo!路線」から時刻表経由で目的の列車を検索すれば、一発で新型車両での運行かそうでないかのチェックが可能である。


当然、オレも元テッチャンだからね。
それくらいはわかっていたけれど、現地でのドキドキを味わいたかったのがあったので、当日現場に行くまでは調べなかったんだ。


(・・・と、このようにyahoo路線情報で当該車両を調べれば、そうであるかが判明する。しかしこの列車の停車駅、多くね?)

 
(さらば高山駅。次回の訪問は不明だが、正直秋までには遅くても1回くらい来ておきたいと思っている。)



【悩みに悩んだが】


平日の朝イチ便だから、ビジネス客も多数いるのではないかと考え、保険をかけて指定席をチョイス(予約)。
でも実際には、自由席もガラガラだった事実を知って超ガックシ。
(自身の石橋をたたきまくる性格にも萎えたわ~。)


加えて、今回の指定席はJR東日本のえきねっと経由で買ったせいか座席の指定もできず、なんか自分の周辺にばかり客が集中してしまったようでモヤっとしてしまった。


この周りのみなさん、実はJR東日本でチケットを買ったのかしら?と疑うような集中具合で(笑)
まあ変な客がいなくてよかったけど。


 

(運よく新型車両だった”特急ひだ4号”。自分が試運転時に見かけた1番台ではなかったが、3番台でも十分新型の初期型車両だろう。)



【さすが新型!】


旧車もWi-Fiは完備されていたが、こちらの新車は100Vのコンセントもある。
そしてピカピカの車体(躯体)には、新時代を感じさせてくれワクワクさえさせてくれる。


旧車も旧車でディーゼルならではの味があって嫌いじゃないのだが、やはり新車は外観からしてカッコ良くなったなぁと感じざるを得ない。


しかし、決定的な違いは直進安定(加速)性と騒音の大幅減少だろうな。


まあトイレも男性小便器と共用洋式を兼ねそろえて、かなりきれいになっていたのもあるけれど、やっぱり新車はいいよねぇ。


(旧車は、通路から一段高い場所に座席があったが、この新車は通路とフラットな位置にある。)



【この車両のハイブリットシステムとは】


ハイブリッドという名前があるが、停車中および始動時は、やはりディーゼル車そのものの振動と音が車内にも響く。


ただ、このディーゼルエンジンはモーターに繋がっているものの、減速時および下りなどの惰性走行中はモーターからバッテリーへ余電力として蓄えられる。


そのため走行時にバッテリーに蓄電状態があれば、ディーゼルと蓄電池からのハイブリッド走行が可能だということなので、燃費はいいということだ。


また、居住性は旧車のように段差がなくなり低床になったためかポイント以外で大きく振れることは少なくなったが、高山本線そのものが山間部に敷設されているため、基本的にいつも左右には揺れていることは変わらないと思っていい。


そのためシートも固めだし、トイレ以外に特別よくなった感じはない。


なんなら個人的には、ディーゼルの煙を噴かしながら重い躯体を頑張りながら走る方が、林間部を抜ける絵として映えるような気もしている。


要は、ハイブリッドとはいっても、乗用車のように電気だけで走るタイミングは存在しないということですな。


(車内の電光案内板は、新幹線のそれより見やすくてフルカラーになっている。ちなみにここの画面にハイブリッド走行なのか充電走行なのか等の情報が表示されるため、しばらくは飽きないことだろう。)



【その他】


そんな揺れの方だけど、東海道本線に入って進行方向が逆転すると、直線性が増し安定性はさらに増す。
速度が上がって、より心地よい特急列車としての権威を示してくれているようでもあり、そして美しいのだろう。


ひとまず”新型車両のひだ”に乗ってよかったということでしょうな。
(しかし、動力は結局ディーゼルがゼロというタイミングがないのにキハではなくてモハだという扱いがオレにはわからん・・・)




(全く本記事とは関係ないが、高山市内の本町通りに12月という季節に初めてやって来た。もちろん昼間やほかの季節に何度か通ったことはあるのだけど、ここがこんなにオシャレだったかとびっくりした。だけど人通りがほとんどないのは寂しかったのう。)




(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「飛騨高山 大衆居酒屋 飛騨... | トップ | 「矢場とん」でまたもやショ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事