【セコイ人間だなぁと思うけど】
先日、概要版でお伝えしたとおり、兵庫県六甲道から岐阜県高山まで移動する際に、結果、標記の移動をすべて鉄路移動してしまったと報告させていただいた。
そこで旅が終わって検証したくなったのが、実際には自分は岐阜市内での待ちぼうけを避けるためにとった判断が、結局いくらの出費があったのかということである。
たしかに無事に旅行を終えたので、ここを振り返るのってだいぶセコイけれど、自分なりに検証を兼ねて復習させていただきたく・・・(苦笑)
【条件は次のとおり】
この移動にかかる条件は次に示す駅で一時下車(または途中下車)する必要があったというのが当初予定だったんだ。
『滋賀県彦根駅、岐阜県垂水駅、大垣駅および岐阜駅の4駅で途中下車して翌日に高山へ行く』
標記区間を当初の移動予定は、六甲道から大垣までのJR線きっぷを買って、目標駅は途中下車で対応する。(3080円)
そして大垣から岐阜まではJR線で移動。(240円)
岐阜からは高速バスで高山へ向かうというもの。(2700円)
ゆえに当初予定では6020円という移動経費のはずだった。
【計画とは臨機に流動的に】
概要版で報告させていただいたのは、結局標記区間をすべて鉄路(JR線)で移動した挙句、特急列車をやむなく使って時間を節約したということ。
この実際に移動で使った経費は、六甲道から大垣、大垣から岐阜、岐阜から高山と細切れでJR線を利用。(5960円)
これに自由席特急券1860円に加え、高速バスキャンセル料100円が加わって7920円という負担であった。
ゆえに、当初予定よりも1900円の出費となったのだけど。
旅が終わった後に「あの移動で正解だったのか」って思うわけね。
(これが概要版でも登場したきっぷ。本来なら高山への移動は、岐阜から高速バスのはずだった。ちなみにバスだと2700円でいける。)
【ほかの場合はどうだったか?】
自分が実際に変更して移動したルートが予定通り、六甲道から高山まで前売りの乗車券で対応した場合はどうだったのだろうかというのが最大の検証ポイント。
六甲道から高山まではJR線で6050円の乗車券代金になる。
それに加えて自由席特急料金を加えたら、むむむ??
7950円ってか??
当初予定より1930円高くなり、なおかつ実際に利用したルートよりも30円高いという結果になったのは意外の結果だぞ?
【総括】
当初計画ルートが最も安価で美しいルートだったが、臨機に対応した変更ルートも、そこまで悪くなかったことが分かった。
それについての主な原因は、六甲道から高山までの乗車券は一発きっぷだと割高になることが判明したためである。
実質的には、金額的に自由席特急券の代金相当分だけ予定外出費だったけれど、もやもやしていたテンションについては、結果オーライだったことが分かって溜飲が下がるということかな。
まあ、うまく立ち回れましたということで。
(でもね~我ながらのセコさと諦めの悪さには、自分自身にガッカリだよぉ~)
(彦根で途中下車したまではいいけれど、選択をミスしてしまったため垂水駅で降りることなく大垣まで移動。パンチ穴は途中下車の証拠。)
(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
|
|
|