花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

蛇神様がいる 大神神社へ

2025年01月22日 | 観光

大神神社(おおみわじんじゃ)へ 久しぶりに行って来ました

久し振りというよりは ちゃんとお参りしたのは 初めて

というのも 鳥見目的で山の辺の道を散策途中に

大神神社の境内を 横切って歩く事になるのです

 

大神神社で気になっていたのは この大鳥居 一の鳥居です

実物は もっと迫力ありますよ

車で 鳥居下を通り抜けて 大神神社へ向かいます

神社までは 700mほどあります

境内からは 見えないので まともに見たのは今回が初めて

 

一の鳥居を通り抜けて 二の鳥居の近くの駐車場まで行きます

車を降りて進むのですが 平日なのに やたらと人が多い

何か行事でもやってるのかと思いましたが そうでもないようでした

 

二の鳥居  さあ お参りしましょ

 

ひんやりとした木々の間を 進みます

この参道を歩くのは初めてなので やはり いいですね

お参りしてるっていう気分が 高まります

 

途中見つけた・・いや 見つけてもらった イソヒヨドリと シロハラ

 

やっと 到着

 

手水舎  水が出ているのは 蛇の口からでした

大神神社は 蛇にゆかりのある神社なので 巳年の今年はお参りした方がいいかもですね

 

 

 

大神神社(HPより)

ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、

古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという

原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です

 

という事で 本殿ではなく 拝殿です

この拝殿の奥に 三ツ鳥居があるそうです

 

吊り燈籠が 綺麗で素敵でした

 

苔むす屋根も ステキです

 

ご祭神の大物主大神は 蛇の姿をしていたとの伝承があるそうで

大物主大神の化身の白蛇が 住み着いていたといわれる巨木 「巳の神杉」

その前には好物の卵が たくさん供えられていました

横から見ると 幹に大きな穴 ここを出入りしていたという話も

 

拝殿の奥に進むと 祈祷殿があります

 

祈祷殿をもっと進むと 下り坂があり 山を下りることにしましたが

途中 たくさんの摂社がありました

その一つ 大直禰子神社(おおたたねこじんじゃ)

 

暫く お寺巡りをしないと 行きたくなりますね~

別に信心深いわけではないのですが 心が落ち着きます~~

 

後で分かった事ですが

この日から ご神体の三輪山への登拝の受付がスタートしたとの事

以前は厳しく入山を制限されていたのですが

熱心な信者の方々の要望もあり 入山を許可することになったようです

それで あんなに人が多かったのかと 勝手に納得

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの池

2024年12月09日 | 観光

またまた モネの池で撮ってきたものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで 撮った事の無いようなショットが たくさん撮れて

ほんとに 面白かったです

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜のモネの池

2024年12月08日 | 観光

華厳寺の参拝が終わったのが 1時頃

まだ時間があるので どこか・・・と探してくれたのが モネの池

以前から 行ってみたい場所だったので 行く!と即答

 

岐阜県の観光サイトより

岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池)

透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく

池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿は、まるでモネの代表作「睡蓮」のよう

 

行ってみると 小さな池でした

 

突然行くことになったので なんの予備知識もなく

何をどう撮ったらいいのかわからないまま パシャパシャ

その内 何となく 雰囲気が分かってきました

正しいかどうかわかりませんが たくさん撮ってきました

 

大きな錦鯉が 悠々と泳いでいるのを見つけて パシャ

 

 

本当なら スイレンの季節に来るのが良いのでしょうね

スイレンはないけど モミジがいっぱいです

 

モミジの紅葉も 綺麗でしたよ

 

スイレンの季節には 池の周りに人がいっぱいになるんでしょうね

季節外れという事で 人は少なく 好きな場所で撮りたい放題

 

鯉が動いて さざ波が広がって 綺麗でした

 

 

カメラを向ける角度や位置で 全く違うショットが撮れるので 面白かったです

まだあるので 明日に続けます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華厳寺の紅葉

2024年12月07日 | 観光

家の周りでは なかなか ステキな紅葉に出会えず

少々 紅葉への 物足りなさを感じていたので

華厳寺の紅葉見て 一気にテンションが上がりました

 

あれもこれもと ただただ写してきましたので

イマイチなショットもありますが ま 見てください

 

 

このグラデーションも いいですね

 

 

お地蔵さんのエプロンも アクセントにいい

 

 

 

紅葉バックの苔

 

 

 

このお地蔵さんも あまりにかわいいので 

 

 

 

 

 

ちょっと お気に入り

 

 

これも お気に入り

 

 

紅葉を たっぷり楽しんで 帰ってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに遠出してきました

2024年12月05日 | 観光

あの 猛暑続きの暑い暑い夏の ほぼ半年間 遠出も出来ず

ご近所ばかりをうろついて 日々過ごしていました

やっと 涼しくなり 動きやすくなってきたので

遠出してみることに しました

 

夏前に 西国33所巡りの 最後の一ヶ所を残したままでしたので

まず そこへと 岐阜の華厳寺へ行って来ました

 

朝早く出て 岐阜を目指します

お天気よかったですよ~~

嬉しくて 行く途中の車窓からの景色も 撮りたくなりました

こういう眺めも 久しぶり

 

遠くの山も 色付いているのが分かります

 

紅葉を見つけては テンションが上がります

目的地も きれいに 紅葉してるかな~~って

 

華厳寺に到着

仁王門までの1㎞ほどの参道には ずらっと いろんなお店が並びます

この1㎞を 歩くものだと 覚悟していたのですが

車のまま どんどん入って行きます

後で聞いたら 平日は 奥の駐車場まで 行けるんだそうです

 

参道は 両脇のモミジが 真っ赤に色づいて とても綺麗でした

車の中からですが 行けども行けども続く モミジ並木

写真だけだと 変わり映えしませんね

この参道 春は桜並木になるそうです

 

仁王門近くの駐車場に車を止め 振り返って撮ってみました

土日になると ここもたくさんの人で 賑わうんでしょうね

ちょうど お昼近くになっていたので お参りの前に 食事

まだお参りしてないのに 満願そばを お先にいただきました

 

仁王門

 

仁王門くぐっても続く参道

あっちもこっちも 紅葉がいっぱいなので なかなか前に進みません

 

 

写真をたくさん撮ってきましたので まだ整理できていません

今日は ほんの入り口だけですが 整理して 改めてアップします

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜と琵琶湖

2024年05月18日 | 観光

長命寺から お昼を食べるために長浜へ

というのも 西国巡り 次の目的地は 竹生島の宝厳寺

宝厳寺へは 長浜港から 船で竹生島へ渡ります

長浜港で 船の予約を取りに行きましたが 平日は予約なしでも乗れるとの事

安心して お昼を食べに長浜の町へ

 

目的は 長浜の郷土料理 焼鯖そうめん

私は 知らなかったのですが 有名なお店があるそうです

目的のお店に着くと なんと お休みでした・・・

観光地 平日は混まなくていいのですが たまにこういうことがありますよね

 

折角なので 焼鯖そうめんの他の店を探しながら 長浜の町も観光

黒壁の町として 有名だそうですね

 

黒壁スクエア(ネットより)

明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を 改装した「黒壁ガラス館」を

中心に ガラスショップや工房 ギャラリー 体験教室 レストランやカフェなど

魅力あふれるお店が 古い街並の中に点在しています

 

黒壁ガラス館

 

シックで 趣のある建物でした

なんとか 焼鯖そうめんの店を探して 目的の焼鯖そうめん いただきました

サバに対して そうめんが少なめだったので 息子たちには物足りないかも

私には 量は丁度でしたが ちょっと味が濃いめでした

これから暑くなると 食べる回数も増えるそうめん こういう食べ方もいいですね

すみません そうめんの写真があればよかったですね

基本 あまり食べ物の写真は撮らないもので・・

船の時間もあるので ゆっくり観光とはいきませんが

雰囲気は感じて 長浜港へ 急ぎました

 

休憩所でしばらく 待っていると 船が到着

早速乗って 琵琶湖観光です

 

伊吹山が見えました

 

30分ほどで 竹生島に到着

 

途中で見た シロバナマンテナ

久し振りなので 一枚

 

次は まだ 2・3度くらいしか見たことない ノミノフスマ

ボケボケですが・・

 

このあと また しんどい階段上りです

続きます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最南端 潮岬

2024年05月15日 | 観光

橋杭岩を見て 次に立ち寄ってくれたのは 潮岬

場所は 聞かされないまま 車を降りて

またトイレ休憩かな~と 思っていたら 潮岬だよと教えられました

 

この広~い 芝生の先が 本州最南端だそうです

歩き始めると トビが目の前を ゆっくり飛んでる

息子のパートナーちゃんが 急いでカメラを取りに走ってくれました

その間に トビは 電柱の上に  とりあえず一枚

 

海に近づくと 石碑らしきものが見えてきました

 

ここが 本州最南端かなと思ったら まだ先があるようです

 

海がきれいですね~

この 岩場の先が クレ崎といって そこが最南端になるそうです

釣りしている人がいました

 

船が いっぱいだな~と 写していたら 右の松の木に 何かとまった

 

 

メスのイソヒヨドリでした  近すぎ~~

 

他の場所でも イソヒヨドリ オスの姿・・・ここも イソヒヨドリが多かったです

 

トンビも 多かったな~~  かっこいい姿ゲット!

 

潮岬観光タワーで 軽く休憩

コーヒー 美味しかったのですが 量が多すぎて 残してしまいました・・

 

この後は 家路を急ぎました

今回も 色々見れて 楽しかった~~

 

ちょっと 私のカメラ紛失騒ぎがあって

二人に 迷惑かけちゃいましたが

パートナーちゃんのおかげで カメラも見つかり

良かった 良かった・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋杭岩

2024年05月14日 | 観光

那智 青岸渡寺からの帰路

串本の橋杭岩を見に 立ち寄ってくれました

以前から 一度は見たいと 思っていたのでラッキーでした

 

思っていたより 岩も大きく たくさんあることに ビックリ

見応え十分でした

 

 

和歌山県公式観光サイトより

串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています

海の浸食により岩の硬い部分だけが残り あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には

その昔 弘法大師と天の邪鬼が賭をして 一夜にして立てたという伝説も伝わっています

吉野熊野国立公園地域にあり 国の名勝天然記念物に指定されています

 

なんとも 不思議な光景です

 

向こうに見える白い橋は 大島へ渡る串本大橋

 

何処を撮っても 似たような絵ばかり・・・

 

水溜まりで 少し遊んでみました

 

左のこんもりとした山は 紀伊大島なのですが

地続きで行けそうな感じがしますが 当然すごく離れています

 

私たちが行った時は 干潮時で 岩までは歩いて行けるようです

満潮時の様子も 見たかったかな~・・・欲張りですね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山とも お別れです

2024年04月17日 | 観光

楽しかった お宿に さよならして向かったのは・・・

宿から 少し走って 道の端によって 車が止まった

??   息子が ここだよ

車から出ると 目の前に湖

ここは 本栖湖  正面向こうに 富士山が見えました

 

1000円札の裏に 書かれた富士山は 本栖湖からの景色だそうですね

こういう事には 疎くて そうなんだ~~

 

比べてみました

 

ほんとは あと40分くらい走った場所なのだそうですが

ここでも見えるという事で 手近な場所で

 

富士山もですが 私は 周りにたくさん咲いていた花に 興味津々

 

キブシです

今まで 見た記憶がなく(もしかしたら見てるかもしれませんが)

初めてだったので たくさん撮ってしまいました

 

後は 大阪に向かって 走るだけです

途中 名残惜しいので 富士山が見えると 撮りましたが

雲が出てきて すそ野は見えません

 

結局 これが 最後の富士山になりました

 

これは 行く途中で見た 山々ですが

若葉と 花が混じって 不思議な色合いの 綺麗な山が見れました

 

そして 途中のサービスエリアで

長篠設楽原パーキングで見た自販機 ちょっとカッコいいですね

ハクセキレイと セグロセキレイが 同時に見れました

 

久々の遠出に 不安がいっぱいでしたが 終ってみれば

ほんとに楽しい旅でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宿の庭で 遊びました

2024年04月16日 | 観光

富士山を見る旅行

一晩明け 美味しい朝食から 始まりました

 

昨晩のフランス料理も美味しかったのですが 朝食も 美味しかった~

ちょっと食べ過ぎて 反省・・

テーブルに座ってみる 窓の景色も すてき 

小さな小物・・多分奥様の作品が

受付カウンタンターの傍に並べられて 販売されていました

 

食事を済ませ チェックアウトの10時まで 外で遊ぶことにしました

まず 富士山を見に・・相変わらず ステキなお姿

 

途中 何やら黄色い小さな花がいっぱいの木が あちこちに

帰宅後調べて ダンコウバイだと 分かりました(多分)

 

鳥も探しましたが 見当たらず ホテルに戻りました

ここのお庭が 広くて とても素敵なんです

 

周りには 自然がいっぱいなので 鳥もいろいろいるようです

ヤマガラが しきりと 動き回っています

お庭には たくさんの餌場が 作られていて 毎朝餌を入れます

それを知っている ヤマガラが たくさん集まってきました

餌を銜えると すぐそばの木に 飛んで行って 食べ終わったら

また 餌場に来る・・を 繰り返しています

 

残念ながら この朝は コガラは 少ししか来ませんでした

あまり聞いたことのない 大きな声で鳴く鳥・・・何?

ガビチョウでした

一瞬 近くの木に来たそうですが 見れず・・・

エナガもいましたが 撮れず・・

奥さんお話だと 巣づくりしているエナガを 見たことがあるとの事

是非 エナガ団子を 見つけてみてくださいね~

 

お庭の花も いろいろ

ちょうど満開を迎えそうな ミツマタ

 

その横に 小さな花の桜

宿の方に聞くと フジザクラだと 教えていただきました

 

下を向いて咲く 小さな小さな花の 桜でした

フジザクラは この辺りに自生している桜だそうです

 

いろいろ お庭には植えてあるようで あと数日すれば

庭中 花でいっぱいになりますよ~ との事

 

出窓で 気持ちよさそうに ネコが二匹

 

見えにくいですが 二匹がべったりくっついて 寝ています

アズキちゃん と コムギちゃん

 

そろそろ チェックアウトの時間

最後に ご主人に 気になることを尋ねました

ホテルの名前の「スターティングオーバー」は ビートルズ?

カウンターの下に 4人組の写真

一瞬 ビートルズかと思いましたが 違うな~

彼らの曲だそうです

彼らとは ラズベリーズ

良く知らないグループでした

 

こんなに いろいろ楽しんだホテルは 今までなかったな~

満足 満足のお宿を後にして もう一ヶ所 行きますよ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする