六甲高山植物園 続きです
これは ヒメウツギだと思います
ヒメウツギは アジサイ科 なのか ユキノシタ科 なのか??
調べると 両方出てくるので よく分かりませんでした
近所のヒメウツギは すっかり終わっているのですが きれいな姿が見れました
ハマナス(バラ科)が 一輪だけ
ヒメシャガ(アヤメ科)
シャガより アヤメっぽいね
ハナイカダ(ミズキ科)
花が見たかったのですが 今回もほぼ実
これは ツボスミレで いいのかな~?
スミレは お手上げです
エゾルリソウ(ムラサキ科)
日本固有種で 北海道の大雪山、夕張山地、日高山脈などで
見られるそうですが 山登りの途中で見つけると 感動ものですよね
ここ 六甲高山植物園で見る植物のほとんどがそうなんですけどね
山登りが出来ない私には ほんとにいい場所です
ここには 数種類のナルコユリの仲間が 植えてあります
でも どれもこれも よく似ていて 私には分かりません
オオナルコユリ(キジカクシ科)
これだけは 他のものに比べ グンと大きいので
多分そうかな~と
でも 家で写真だけ見ていると 大きさもわからないので
なんだったっけ? となります
これはアマドコロかな~?
何かの実?
場所とか生え方で もしかして カタクリの実!?
初めてなので 家で調べると 間違いなさそうです
この実から取れる種でも 増やせるらしいですが
花が咲くまで 7年くらいかかるとか・・・忘れちゃいますね
オオバオオヤマレンゲ(モクレン科)
ほんとにきれいな花ですよね~
同じモクレン科の ホウノキの花
雨ですね~~~
台風やら ミサイルやら くわばらくわばら・・