毎日 お暑ぅございます
皆さま 熱中症は 大丈夫でしょうか?
私は 何とか 生き延びております
ここ数年で この暑さにも 体が慣れてきてるのでしょうか・・・?
それとも 対処法が 身についてきたのでしょうか・・・?
去年に 比べると 割と元気に 過ごせています
それでも やはり ギリギリのところで 生きておりますので
ドジ ヘマは それなりに やらかしております
一週間ほど前に 「ピタパカード」を 電車の中に 置き忘れて(?)しまいました
置き忘れたつもりでは 無いのですが 手に持っていたのに 下りたらありません
慌てて 駅員さんに 遺失物の届け出
もし誰かに使われても 困るので 即 停止の手続きと 再発行依頼
忘れかけていたところに 今日 電話があり 見つかったとの知らせ
仕事帰りに 天王寺駅の忘れ物センターへ
駅員さんに 忘れ物センターの場所を尋ねると 駅を出てしばらく歩かないといけないようです
”えっ 駅を出るんですか?”って 思わす聞いちゃいました
場所の地図をもらって 炎天下を歩く・・・どこやねん!
すると 毎日 天王寺駅ホームから 眺めていて 一度行ってみたかった 不思議な道
ホームの上にかかる橋の上を 人や車が通る道でした
下に ホームが見えます
突き当りに 忘れ物センターの案内
曲がると 下りの坂道
降りきってから 写しました
金網の 影が 魚の鱗みたい
坂を下りた先に センターはありました
若いお兄さんが一人で 留守番してる感じで 対応
対応は とても易しく 親切だったのに
ついつい 遠いねって ぼやいてしまいました
駅員さん ゴメン
実際のところ カードは 停止にしてるので もう使えないのですが
カードを入れていた 入れ物が 大切だったのです
友人が 作ってくれた かぼちゃの小物入れ
これにカードを入れると ぴったり!
カードだけだと 滑ってよく落とすのですが 布が滑り止めになって
とても 重宝していたのです
見つかって 良かった
ついでに ホームからの 夏空