花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

奈良公園で 鳥見? 梅見?

2019年02月27日 | バードウォッチング

奈良公園に 鳥見に出かけました

最近は 何かと 世間を騒がしている鹿ですが

騒がしているのは 周りの人間たち

鹿たちは のんびりと 草を食んでいました

 

シロハラ!     

例年なら 見飽きてるはずなのに・・・ 今年 初です

 大きな ミミズを ゲット!

 

奈良公園は ちょうど 梅が満開でした

ですので 梅見も

 

 

いろいろ 鳥がいるポイントに来ましたが さっぱりです

鹿が 川で遊んでいました

この子 このゴミが気に入ったのか しばらく 持ち上げたり落としたり

 

別の場所に 移動

 

ツグミ!  

 

 

コガモでも・・

 

今回 ここを選んだのは レンジャクを期待して

この ヤドリギの実を 食べに来るはずなのですが・・・・

全くいない

 

諦めて 帰る途中 頭上に  ヤマガラ

 

塀越しに 満開の梅

 

写真ゲットは 無理でしたが この日 いた鳥たち

カルガモ カイツブリ キジバト カワウ オオバン コゲラ シジュウカラ ヒヨドリ

エナガ メジロ ハクセキレイ カワラヒワ シメなど  21種

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 鳥と花

2019年02月23日 | 観光

せっかく来た 沖縄

なんか 普段見たことない鳥に会えないかと 密かに期待

鳥を見るたびに あれは? と思うのですが

残念ながら バスツアー中 ゆっくり観察とは いきません

 

でも 古宇利で 見れました

シロガシラ というそうです

沖縄では ごく普通に見られる鳥のようです

見たことない鳥 これ一種だけでしたが 見れて良かった

 

こちらでも まあまあ見れる鳥ですが イソヒヨドリを ホテルの窓から見たり 

原っぱらしきところで 何回か見ました

 

沖縄は 今の時期 一番花が咲く時期だそうです

秋桜祭り とか ヒマワリ祭りとか あちこちで行われてるそうです

 

コスモス

 

ヒカンザクラも 行く先々で見ました

これは ひめゆりの塔のそばで 

 

生垣として植えられていた ムラサキヤハズカズラ

 

マニラヤシの実は 可愛かったです

 

サンタンカ

 

オオゴチョウ

 

ブーゲンビリア に ツツジ  写真にありませんが ハギの仲間も咲いていました

 

ほんとに 一年分の花が 一度に咲いてることに びっくりです

 

見慣れない木が並んでいます

ガイドの方に聞いたら コバテイシというそうです

 

そして 街路樹としてよく見たのは フクギ

ビンガタ染めの あの黄色は このフクギが使われるようです

 

何の花かと 近づいてみたら 葉っぱはどう見ても 子宝草

多分 セイロンベンケイソウだと 思います

こんな花が咲くんですね

 

初めて見る花や木 いっぱいあったのに・・・仕方ないですね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 あちこち

2019年02月22日 | 観光

沖縄旅行 限られた時間で あちこちを観光

バスツアーなので 楽なのですが 滞在時間が少ないので 

のんびり 楽しんでる暇もありません

 

どちらかというと 連れまわされてるという感じが 強いですね

 

琉宮城蝶々園

 蝶々ハウスの中は たくさんのオオゴマダラが 飛び交っていました

 

 観光客の 頭や服にも 止まってくれますよ

 

古宇利島

古宇利(こうり)大橋 と古宇利ビーチ 

お天気よければ 綺麗な色の海が 広がってるんでしょうね

 

フルーツランド

バードゾーンで 鳥を見て  あれっ?フルーツは?? って感じ


お菓子御殿で お土産を買い・・・

最近の定番は ”ちんすこう”より ”紅いもタルト”のようです


万座毛

この 象の鼻のような岩が 見せ場のようです

ここは 小規模な東尋坊という感じ



琉球ガラス村

小さな 一輪挿しを買いました


ひめゆりの塔


そして最後の 沖縄ワールド



ツアーバスは 北から南まで いろいろ走ってくれるのですが

どうも 私のイメージの沖縄らしい場所が ありません

ちょっと 残念に 思っていたのですが やっとここで 沖縄らしい民家を見ることができました


あちこちから 移築し 寄せ集めたようです


観光地ではありますが やはりこういう雰囲気を味わいたいです


沖縄ワールドで エイサーを見ました

演技中は写真はダメでしたが 園内を歩いていたので 雰囲気だけでも 写真に


米軍のでしょうね  頭上を飛んで行きました

 

また 来れるかどうかは 分かりませんが 今度来るときは

ツアーじゃなく ゆっくり回りたいですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン だったのに・・・

2019年02月21日 | 月・空

昨晩の スーパームーン 見ましたか?

楽しみにしてたんです

でも この日は 一日中雨

ダメかなと 思っていたのに 夕方晴れてきたんです

 

 

やったー! と 喜んだのもつかの間

また雲が広がって 全く見れませんでした

 

仕方なく 今晩のお月様

 

       ********  追記  ********  

   娘の フィアンセから フランスから見た スーパームーンの写真が届きました

   多分スマホ撮りだと思うので 写りは悪いですが 折角なので

           

 

 

 

今日の昼間は あびこ観音へ 行って来ました

いつもは 節分にお参りしたときに 古いお札を返すのですが

娘のお札が 当日になかったので 今日 返しに行って来ました

 

節分の時以外は ほとんど行ったことがなくて 人も少なく静かでした

本堂横に 猫ちゃん 見っけ!

 

かわいいな と思ってみてたら こっち 睨まれました・・こわ~

 

いつもは 夜 お参りするので 大きなクスノキの 幹しか見てなかったのですが

全体の 大きさに びっくり!

こんな大きな木だったんですね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミと アオジにも

2019年02月20日 | バードウォッチング

シメを見たあと 欲が出て じっくり探してみました

 

ツグミ  やっと 間近で会えました

 

少し前方の枝に 何かが止まった

何とか一枚   アオジですね

アオジもよく見る鳥ですが しっかり見たのは 今年初めて

 

シジュウカラ

 

お尻ですが ふわっふわが 可愛いので

 

メジロ

 

ばっちり撮れたのは 久々

 

桜の蕾も 少し膨らんでいますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメに 出会えちゃいました

2019年02月19日 | バードウォッチング

ちょっと 野暮用で 大阪城公園を 東西に横切ることに

せっかくなので カメラ持参で 通勤

仕事を終え 公園を突っ切って まず野暮用を片付けて

そして帰り路は ゆっくり鳥見

 

今年は 鳥が少なく あまり期待しないで きょろきょろ

数羽で群れて 落ち葉をつついてる・・・アトリとか シロハラとか 期待しましたが

な~んだ ムクドリの群れか・・・

またウロウロ 歩くと 人口川

この辺りは いつもなんか居る場所

 

コサギ

 

他にはスズメしかいない

すると 目の前に 鳥!  スズメじゃない!

カメラを構える前に 一瞬で飛んで行った

一瞬だったけど 確かに シメに見えたな~

どこ行ったのか 見失ったけど 飛んで行った方を 探して見る

 

いましたよ

やはり シメでした

 

 

 

しばらく 餌をつついていましたが またどこかへ

 

お濠でも覗いて見よう

 

オオバンが一羽 

 

 

もう少し ねばってみます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 海洋博公園 美ら海水族館

2019年02月18日 | 観光

沖縄旅行 二日目も どんよりとした天気

時折 日が差すこともありましたが 概ね曇り空でした

 

海洋博公園は 広いですね

時間的に 限られていたので 結局美ら海水族館だけ見てきました

 

 

 

水族館の中は 大阪でよく行く海遊館と よく似た感じ

 

お掃除中 でも 子どもたちの相手して 小さい子たちは大喜びでした

 

クラゲも いろいろ

 

カノコイセエビは とても綺麗でした

 

 

やはり ジンベエザメは 人気ですね

海遊館には 1匹しかいなくて 残念

海遊館で初めて ジンベエザメを見た感動は 忘れられません

 

頭上を ジンベエザメや エイが泳いでいきます

 

水槽の下が 通れる場所があるのですが 面白い光景でした

この三匹のサメは 鉄柱の上に乗ったまま じっと 動きません

なんか サボってるみたいで 笑ってしまいました

 

この魚 岩場に挟まってるみたいですが・・・

 

なんとも不気味な姿は アラビアハタゴイソギンチャクなんですよ

 

水槽の中の 石ころが 動いた!

下からのぞき込んだら 綺麗な色の ヤドカリでした

ユビワサンゴヤドカリっていうらしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のベランダにも 春~♪

2019年02月17日 | ベランダの花

まだまだ寒いですが 我が家のベランダにも 春が来てますよ

何もない 寒々としたベランダが あまりにも寂しいので お花を買ってきました

 

 

クリサンセマム・ムルティカ

 

蕾もいっぱいです

 

ノースポール

あちこちの公園で 最近よく見ます

 

小さな株でしたが どんどん脇芽を増やして 広がってきました

プリムラも 侵食されそう

 

このプリムラは 職場の方からの戴きもの

 

同じく このパンジーも 頂きました

 

デイジーもいいなと 思って ピンクのデイジーを 買いましたが

まだ花は咲きません

 

以前からいる カランコエ

咲き始めましたね

 

去年植えた ムスカリ

やっと芽が 出て来ました

花が待ち遠しいです

 

最後は ツタバウンラン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南植物楽園

2019年02月16日 | 観光

沖縄旅行 首里城の次は 東南植物楽園

入り口で 出迎えてくれた像

面白いですね~   こういうの好きだな~

 

植わってる植物は もちろん 大阪じゃ見られないものがいっぱい

これは何? えっ!これは?・・・と思っても 

名札も あまりついてないし 案内人がいる訳じゃないし・・・

知りたいのに 知るすべがないというのは もどかしいですね

 

景色はもちろん 南国ムードいっぱいです

 

これは なんか意味があるらしいのですが よくわかりません

 

植物園と 水上楽園とに分かれていて こちらは 水上楽園

大きな池が 3つほどあります

 

行ったときは 曇り空の上に 夕方近くだったので 

南国の景色とは言い難い 写真ばかりになってしまいました

 

 

カエンカズラ・・帰ってきて ネットで調べたので 名前は正しくないかもしれません

そして 園内を歩いていた 顔が真っ赤な鳥・・・名前は? 

 

オオベニゴウカン

白いのは 品種改良されたものだそうです

 

コダチヤハズカズラと ハイビスカスと ??

 

トックリキワダ

 

トックリキワダと ナンヨウスギの並木

 

トックリヤシに 寄生してる ビカクシダ

以前TVで ビカクシダを 壁掛け用に仕立てるやり方を 見ましたが

この姿を見て 納得

 

 

左は 多分リュウゼツランの一種だと思うのですが 花が咲いていました

リュウゼツランの花が咲くのは めったにないと TVのニュースにもなっていたのに

これは違うのかな???

右は タコノキ

タコの足のような根っこは 不思議です

実がなっていました

アダンとよく似ているのですが 同じ仲間の木だそうです

 

時間がないので 植物園は 入口だけ

入ってすぐのところに ヒカンザクラが 満開でした

 

植物園は もっとゆっくり見て廻りたかったな・・・残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首里城

2019年02月14日 | 観光

初めての 沖縄旅行

お安いツアー旅行です

初めてなので とりあえず 定番の観光地巡りにしました

 

まずは首里城   守礼の門

残念なことに この日は 雨模様

 

守礼門を 抜けると左に 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)

これは 「世界遺産」です

この門の 奥の森が御嶽(うたき:琉球の信仰における祭祀などを行う場所

国王が出掛ける時に お祈りした場所だそうです

側にスミレも咲いていました

 

歓会門(かんかいもん) 首里城の正門

訪れる人への歓迎の意味で つけられた名

 

龍樋(りゅうひ)

歓会門を抜け 次の門へ行く途中に あります

湧水が 龍の口から流れ続けています

王の飲料水でした

 

瑞泉門  漏刻門 を抜けて行くと

 

一気に 見晴らしがいい場所に出ます

 

広福門(右下)を抜けて 奉神門

 

その広場の 一角にも 御嶽がありました

首里森御嶽(すいむいうたき)

立派な建物が 並びますが 私は こういう場所の方に 惹かれてしまいます

 

奉神門を抜けて やっと 正殿のある 御庭(うな~)へ

目の前に 正殿が 

 

綺麗な建物です

屋根の龍 シーサーというのか 鬼瓦というのか・・?

立派です 

 

正殿の中を散策

 

結構歩き回ったのですが 新しく再現された建物に 今一つ興味がわかず 

ほとんど写真も撮っていませんでした

 

琉球舞踊も 見ました

”四つ竹”というそうです

四つ竹とは 手に持ってる楽器の事 竹を4つに割って 作るようです

静かな 動きと音楽が なんか良かったです

それと なんといっても 足の動きに感動しました

スーッと出した足の足先だけがちょこっと上がって ピタっと降りる

この動きが ちゃんとできるには 5年くらいかかるとか・・・納得

この人たちの 動きに 感動し いつまでも見ていたと 思いましたが

別の場所でも見たときは ちょっとがっかりしましたので 上手下手の差が かなりあるように思います

 

ツアーの悲しさ

時間がないので 5分ほどしか見れず 急いで 戻りました

 

凄いですね!

 

守礼の門を出た側にあった建物   小学校だそうです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする