花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

コサギ ダイサギ

2019年10月31日 | バードウォッチング

やはり今日も 黄砂で 遠くの景色が霞んで見えません

池のそばに座って スイレンの上を 歩き回って 餌を取る

ダイサギとコサギを 見てました

上手にスイレンの上を歩きますね

 

コサギ

 

 

 

 

ダイサギ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地で鳥見

2019年10月29日 | バードウォッチング

 

毎月1回の 先生との鳥見

天候だったり 夏の猛暑だったり 私の体調などなどの理由で

数か月 お休み状態でしたが やっと出来た鳥見です

 

大泉緑地は この日”MIKROCK'19””という 催し物が行われていました

ロック系の音楽が 数ヶ所で 演奏されていて まぁ~賑やかなこと!!

フリーマーケットも たくさん出ていました

 

これじゃ 鳥もいないかなと思いましたが すぐそばの林で たくさんの小鳥

 

     

 

キビタキの雌

 

 

 

シジュウカラ

 

エゾビタキも たくさん

他にも いろいろいましたが 写真に撮れるのは ほんの一部です

 

しばらくいて 堪能したので 池の方へ

 

コサギ

 

やはり ほとんどが ヒドリガモ

 

向かいの島の 暗がりに 一羽

先生 しばらく観察されて ヨシガモのエクリプスだと判定

いわれて いろいろなるほど図鑑と照らし合わせると なるほどと 納得

こういうことは やはり 先生がいないと 分かりません

 

水草の中に バンの群れ

 

そして これは 何でしょう!?

マガモの雄の エクリプス

私が見たら きっと カルガモか・・・と 

なんか違うっていう事に 気づくには もっともっと 

観察をじっくりしていかないといけませんね

 

たくさん撮った写真を これは何だったっけ?と 確認する作業が たいへん

多分これだろうと 自己流でアップしていますが 自信ありません

どっちかな? と迷いながらの作業

最後の方には もう 何が何やら 分からくなってしまいました

間違ってたら ご指摘宜しく

 

 今回見れた鳥

ヨシガモ ヒドリガモ マガモ カルガモ コガモ カイツブリ キジバト カワウ

アオサギ ダイサギ コサギ バン オオバン カワセミ シジュウカラ エナガ メジロ 

ハクセキレイ コゲラ エゾビタキ サメビタキ コサメビタキ ムギマキ キビタキ など 30種

 

上のリストに カワセミがありますが これは 私以外皆さん見たのに 

私だけ見れなかっという 残念な記録です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2019年10月25日 | 長居公園

昨日から 雨が続いていますが 急に冷え込んできました

寒くて ソファに毛布抱えて 座り込んでいます

暖房器具 出してこなくては・・・

まだ 扇風機も出たままやし 片づけなきゃね

数日前までは 半袖でも 平気だったのに・・・

 

先日行った 長居植物園

 

去年まではなかったと思うのですが コキアが植えてありました

 

コスモスは まだまだでした

あれから 何日か経っているので もう少しは 咲いてると思います

 

 

ハーブ園の片隅に ネコ 見っけ

 

ソバの花

 

シコンノボタン

 

 

ダールベルグデージー だそうです

ちいちゃな 可愛い花でした

 

竹藪でも ネコ見っけ

 

アッ こっち向いた 

さくら耳だ (去勢済みの  野良ちゃん)

 

途中 ベンチで休憩

さあ 帰ろうと 出口近くまで行き 何時か 携帯で確認しようとしたら!!!

携帯がない!!

 

慌てて 逆戻り

さっきのベンチが 怪しい

急いで戻ると 遠目に 携帯が見えました

 

良かった・・・ホッ

毎度のことですが よく忘れます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地を散歩

2019年10月21日 | 植物 花

先日行った 大泉緑地では 鳥にはほとんど 出会えず

 

なので 植物観察を中心に 歩きました

素晴らしい樹形!!

見てるだけで 気分が 晴れます

といっても 別に沈んだ気持ちで 歩いてるわけではないですよ

なんとなく 気持ちが ふわ~っと 解き放たれた感じになります

 

秋感 たっぷりな景色なのですが 黄葉はほとんど進んでいません

 

イヌタデ キバナコスモスなど 

 

ホトトギス

 

ハナセンナ

 

チカラシバも この日は きれいでした

 

ホルトノキに実が

 

タラヨウにも

 

カンレンボク

 

今年は 雨が多かったせいで あちこちで たくさんキノコを見ました

 

毛づくろいに 夢中のネコ

 

この日 公園に入ったところで 面白い木を発見!

何だろう? 枝から 新芽というか花芽なのか いっぱいついてる

 

何だろう? 何だろうと 思いつつも 分からないまま 園内を散策

帰る頃に いい香りに気付きました

そうだ キンモクセイ

朝は見たのは キンモクセイの蕾だったんですね

 

花が咲けば 嫌でも目につくし 鼻にもつきますが

蕾の時は 気づかないので 見たことなかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナムグラ

2019年10月19日 | 野草

四条畷に行ったとき 見かけた植物です

 

見つけたときは 初めて見る変な奴 興味津々

でも 帰宅後 調べてみると 「カナムグラ」という名

名前に 聞き覚えがある

私の自己流のデータを見てみると やはり 以前見ていました

 

あの時は 河原の草むらに ごちゃごちゃに絡まって 汚い感じ

でも 今回の姿は 柵に絡まって 目の高さまで延び きれいでした

 

カナムグラ アサ科 カラハナソウ属

漢字だと 鉄葎 

蔓が強くて 絡まったものを はがすのがとても大変だった ために付いた名前のようです


↓ これは雄花

 

こっちが 雌花というか もう実になったもの

 

雌花と 雄花が ごっちゃに咲いていたので 一つの蔓に 雄花雌花が 別々に咲いてるのかと

思いましたが 雌雄異株だそうです

 

葉っぱ

 

実だそうですが 可愛いです

 

同じ植物でも 生えてる 場所や状況で 別物に見えることは よくあります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は キビタキのオスです

2019年10月18日 | バードウォッチング

暑い時期は 歩くのもしんどいので 早朝散歩として

あちこち歩いていましたが

最近は涼しくなり 早朝歩く必要もないと思い

長居植物園を うろついています

 

植物園の開園は 9時半

慌てる必要もなく おにぎり作って コーヒーも入れて 出掛けます

鳥に出会えれば 良いのですが あまり姿も声も 聞きません

歩くことも 目的の一つなので 園内をうろうろ歩き回ります

 

ハクセキレイ

顔に黄色が残ってるので 幼鳥かな

雄より グレーがかってるので 雌でしょうか

 

池の中には カルガモ

他のカモの姿は ありません

 

何もいないし 帰ろうかな‥と思ってるところに 出て来ました!!

 

キビタキ

 

出会えるものですね~

ほんの 一瞬ですよ

木の陰から 飛んできて すぐ茂みの中へ 入ってしまいました

このタイミングの良さに 我ながら びっくり!

 

しばらく待っていたけど スズメしか来ませんでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキに出会えたぞ~

2019年10月15日 | バードウォッチング

大泉緑地 久々

そろそろ 鳥に見行かねばと 近場に出かけてきました

体力 脚力 落ちる一方

試しに 頑張って歩いてきました・・・14751歩

 

まずは かなり高い確率で出会える カワセミのいるところへ

いつもなら 数人の方がカメラを構えているのに 今日は 全くいない

がっかり

 

出会った人に カワセミは? と尋ねると 最近はいないとの事

少し離れた場所で メジロ シジュウカラ エナガを 狙っていました

でも あまりの速さに 諦めて別の場所へ

 

近道をと 小さな人工川の飛び石を 渡る

これだけのものでも 慎重にゆっくり渡る

子どもなら 遊び半分で ぴょんぴょん行けるのに・・・情けないね

 

大泉緑地は 自然がいっぱいなので 歩くのが楽しい場所もたくさん

 

木漏れ日も気持ちいい

 

 

あちこちうろついていたら カメラの集団発見

何がいるのかな~  よくわからない?

おじさんが 横に来て座ったら見えるよと 教えてくれた先を見ると

いたいた!  キビタキの雌

暗がりで よく見えなかったけど 何とか写ってた・・・ホッ 

 

他にも何かいないかと 池の方へ行ってみる

かなりの範囲が びっしりと 小さな浮草で 覆われていた

遠くの方に たくさんのカモ

よく見えないので とりあえず たくさん写真を撮って帰る

 

全部 チェックしてみたけど ほぼ全部 ヒドリガモばかり

去年は ちょっと少なめでしたが 

今年はまた 何処に行ってもヒドリばかり という年になりそう

 

疲れたので そろそろ帰ろう

帰り道 コゲラ発見!

 

メジロ シジュウカラ カワラヒワ アオサギ ハクセキレイ エナガ くらいかな

カラスに しつこく追いまわされていた鷹  何だったんだろう?

 

別の場所で会ったおじさんは カワセミは今日も見たよって 教えてくれました

次会えたらいいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市大の植物園へ

2019年10月11日 | 植物 花

鳥仲間の方と 大阪市立大学理学部附属植物園へ 行って来ました

鳥仲間ですが 植物園散策です

もちろん 鳥も探しましたが 全然いませんでした

広いですよ~!

 

いろんな種類のスイレンが 咲いていました

 

花の中に 緑色??   ・・・アオガエルでした

 

コスモスもちょうど満開

 

イイギリの実

 

西日本の 絶滅危惧植物    フジバカマもありました

 

広いので 気の向くまま ブラブラしました

 

アオツヅラフジ  ブルーの実が かわいい

 

ノブドウも 良いですね

 

ツルギキョウ  久々の対面

 

シロシキブ

 

何の実?   

近くに ヤブサンザシの名札

それにしてはデカすぎます

周りを調べたら 西洋サンザシの名札がありました・・・・納得

 

最後は 結局 何だか分からないままの実    (追記)シナアブラギリだと思います

 

園内を歩いていると 木や草の茂みの根元ばかりを 探してるグループがいて

とても気になったので 声をかけてみました

 

そしたら 今月の20日に 蜘蛛の観察会をするための下調べを されてる方たちでした

少しだけ話をしましたが 親切にいろいろ話してくださり ありがとうございました

誘われましたが 蜘蛛はちょっと苦手・・・

 

台風が来てますね 

皆さま 十分注意 して下さいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴフヨウ ミズヒキ などなど

2019年10月09日 | ベランダの花

ガラクタで 埋まっていたベランダも だいぶ片付いてきました

と言っても 分かるのは自分だけかも・・??

 

小さな花ばかりですが それなりに咲いております

 

タカサゴフヨウ(ヤノネボンテンカ)

夏中 ポツポツ 毎日咲き続け

今 やっと涼しくなってきて 息を吹き返したように たくさん咲いています

種も落ちて 小さな芽も あちこちに

 

モミジアオイは 先日咲いたのが 多分最後の花

 

隙間で 毎年花を咲かせる ペチュニア

 

デュランタも 長い間 咲き続けます

 

ノブドウも あまり実が付かないまま 葉だけは ベランダにはびこっていました

もう しまいです

葉が枯れて 無くなったら 蔓を取って リースにでも してみますかね・・・

 

先日手に入れた ミズヒキ

まじまじと見たのは初めて  可愛い花が付いてます

 

ゼラニウムを 刈り込んでいた 近所の方に もらってきた枝を

挿し木にして 様子を見ています

すると 小さなキノコがいっぱい出てきた

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山なのですが・・・

2019年10月08日 | 日々雑感

先日行った みどり100選の 飯盛山と四條畷神社

神社にお参りした後 飯盛山も・・・と思ったのですが

山登りには 全く自信のない私

とりあえず 入り口だけでもと 神社の近くをうろうろ

 

すぐ横手に 山へ登る道があります

ちょっと登ってみました

でも 少し歩いたころに この看板

 

その先に続く道は かなり急だし あまり登れそうな雰囲気もありません

そして 登ることを 推奨しないような注意書きもあり 道もかなり荒れていました

怖いので 即引き返すことにしたものの 何かにつかまらないと 下りれない道

柵につかまり こわごわ下りて来ました

後で調べると 飯盛山への登り口は 別の場所にあるようです

 

 

柵の外で ヤブミョウガが咲いていた

 

神社を下ってきた場所で おじさんが声かけてきて

この近くに モミジのとても綺麗なお寺があると教えてくれた

場所だけでも 今日は見ておいたらと 地図で教えてくれました

↓ 現在地から 少し右上の ”龍尾寺” 

 

機会があればくることにしよう

 

ちいさな堀があったので覗いてみたら 丸い葉っぱが びっしり

ウォーターマッシュルームというらしい

おもしろいな~と 覗いてると ハグロトンボ 発見

 

ちっちゃな花が!

 

ミゾソバでした

 

やはり今日は 雨になりました

台風が また来てるようで 嫌ですね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする