花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

【66】狭山神社 みどり100選16回

2018年12月15日 | 大阪みどり100選

先日アップした 狭山池の すぐ近くに「狭山神社」があります

狭山神社も みどり100選のひとつ

狭山池は 日本最古のため池として「古事記」にも書かれてるようですが

この狭山神社は それよりも古いそうです

ご祭神は 天照皇大神・素戔嗚尊

こんもりと茂った森を背負うような形で 神社はありました

 

狭山池から 歩いてくると この門柱が見え その奥に社が見えます

実は いつものごとく 少し迷い ご近所の方に 教えていただき たどり着きました

後でわかったことですが この門柱は道路沿いにあるので ここが入り口だと思い込んでいましたが

この前の道を挟んで 少し下がったところに 鳥居があったようです

 

本殿です

落ち着いた 良い佇まいです

 

右手の灯篭の横に みどり100選の石碑がありました

 

誰も参拝客はいなかったので 一人ゆっくり参拝しました

 

 

絵馬とおみくじがたくさん付いています

この日は風が強かったので 絵馬が揺れて カラカラと鳴っていました

 

紅葉も少し残って彩を・・・

そして この辺りのお祭りで使われる だんじりとふとん太鼓の 模型が奉納 

 

 

狛犬が いくつもありました

 

1月10日の戎祭には 一石二斗分のモチ撒きが行われるようですよ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【65】狭山池 みどり100選15回

2018年12月09日 | 大阪みどり100選

鳥仲間との次回の鳥見の場所が 「狭山池」と決まりました

残念なことに 自治会の用事があり参加できません

狭山池は みどり100選にも入ってるので 参加したかったのですが・・・

と思ってるところに 別の鳥見の会で 狭山池に行くというので 行ってみることにしました

 

ところが なぜか 当日寝坊

目覚ましが鳴ったのは覚えているのですが・・・次目覚めたのは 家を出る時間

えっ なんで? ここ数年 寝坊なんてしたことないのに・・・

どうしようかと しばらく悩みました

お天気もいいし 途中からの参加でもいいかと思い 行ってみることに

 

到着したのはいいのですが めちゃくちゃ寒い!!

吹きっさらしの上に この冬の一番の寒さ

寒さ対策はしていたのですが それ以上の寒さ

心がめげます

とりあえず 鳥見のグループを探しますが よくわかりません

まあいいか・・と 一人で 鳥見

カワウが やたらと目立ちます

 

カワウの向こうに カンムリカイツブリが!!

こうしてみると カンムリカイツブリが 思った以上に大きいことに驚きです

 

カンムリカイツブリ

 

池の周りは きれいに整備されています

 

散歩する人や ランニングする人が たくさん

 

 

ダイサギ コサギの 群れ

 

 

水は少なく 砂地も広く 鳥までの距離が遠いです

 

それでも 何とか撮れた鳥たち

カイツブリ キンクロハジロ ダイサギ オオバン アオサギ

 

 

狭山池には みどり100選の 石碑は ありません

 

 

ヨシ原もありました

 

ススキも キラキラ光って きれいでした

 

ついでに セイタカアワダチソウ

 

とにもかくにも 寒くて寒くて 1周する気にはならず 半周くらいで 狭山池を離れました

お昼近くになったので うどん屋さんを見つけ 温まることにしました 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【10】御堂筋のイチョウ並木 みどり100選14回

2018年12月07日 | 大阪みどり100選

御堂筋(みどうすじ)は 大阪市の中心をおよそ4kmにわたって南北に走る街路です

幅は約44kmの6車線 すべてが 北から南に向かう一方通行

思い切ったことを考えたものですね

ちなみに 御堂筋には みどり100選の石碑はありません

(Wikipedia)より抜粋

沿道は銀行や企業の本支店が集中するビジネスの中枢で、両側には約970本のイチョウが植えられている。

読売新聞社選定の「新・日本街路樹100景」(1994年)のひとつにも選定されており、大阪市のシンボル

となっている。11月中旬から12月末まで全区間が御堂筋イルミネーションとして木々が電球で彩られる。


南御堂(東本願寺難波別院)と北御堂(西本願寺津村別院)が沿道にあるところから御堂筋と名付けられたようです

イチョウは大阪の木と なっているので 御堂筋は 大阪の象徴のような場所なのでしょうね

大阪出身じゃない私としては こういう他人事のような言い方しかできません

 

南御堂と 北御堂

 

大阪みどり100選になっているので そろそろ黄葉かと見に行きましたが

ちょっと 早すぎて 再度見に行きました

黄葉前↑ と 黄葉後↓ 同じ場所です

 

北の方は 大きな会社の本店や銀行が立ち並び 平日は 静かなオフィス街です

 

南の方へ行くと 百貨店などのお店が多くなるので 賑やかになっていきます

有名ブランドの 店舗が ずらり…私にはよくわかりませんが

 

船場センタービル  中に入ると 迷子になりそうなくらいごちゃごちゃと

小さなお店がいっぱいです

卸売りの店も多く 面白い商品が 格安で手に入ります

 

 

 

歩道の落ち葉を写していたら

 

こんなのも 見つけました

 

北から といっても 途中の淀屋橋からしか歩いていませんが

難波に近づくと 難波神社がありました

中も黄葉で 埋まってます

 

今は イルミネーションで飾られて 夜はきれいなのでしょうが・・・

気が向いたら行ってみます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする