サンタマリア号の乗った場所は 天保山ハーバービレッジ
ここの説明は HPのコピーを! いろいろあって 結構楽しめますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天保山ハーバービレッジは、世界最大級の水族館「海遊館」、大型商業施設「天保山マーケットプレース」、カップルに大人気の大観覧車、ホテルシーガルなどを中心に、1990年7月に開業した複合型アミューズメント施設です。
また、「海遊館」の前にある広場ではパフォーマーによるストリートパフォーマンス(大道芸)が行われ、いつも多くのお客様が人だかりを作っていらっしゃいます。
ご家族連れはもちろん、カップルやご友人同士でも、天保山ハーバービレッジは一日中楽しむことができます。是非お越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
折角来たので 少しぶらついてみました
正面に建ってる建物が 海遊館
海遊館は 大好きな場所なので いつもなら入るのですが 今回はパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/ae81242635040450cb235ac10cdd3455.jpg)
大きな観覧車の手前には レゴで出来たでっかい キリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/a98a814148dc7ef8d49d277c6a778714.jpg)
休憩しながら 目の前を回る観覧車を ボーっと見ていました
今日は 平日だし あまり乗ってないな・・・と見てたら
時々 乗ってるのが見えます
でも 横の観覧車を待つ場所には 行列 ??
あれ~と 思いながら見ていて 気づいちゃいました
↓ 左の赤いゴンドラは 空なのに 右の白いのには 乗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/8c682f4f706455f1e1a784421662eb7c.jpg)
思い出しました シースルーゴンドラができたのを
行列は そのシースルーゴンドラ待ちの列だったようです
すべてが スケスケになっているので 怖さ倍増です
足元まで 透けてます
観覧車は 直径100mもありますので かなり怖いでしょうね
私は 絶対嫌ですけどね
料金は どっちも一緒だそうです
のんびり休憩も出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/83ba7ebb44f0c38e440f888e277eadee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/99f0d2b10945c535ed69e8dc83654dc7.jpg)
海遊館の横にある 大阪文化館の方へも 行ってみました
こっちは 誰もいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/c6e78c209d50ea5e57cad1532bb0f381.jpg)
そろそろ夕暮れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/4d6495aabaa8812095bf1f87a3bf141b.jpg)
大阪文化館の裏の方へ廻ると マーメイド広場
沈む夕日で 逆光になっていたので 最初見たときは
変なおっさんが 海の中でしゃがんで 何やってんだろうって 思ってしまいました
近づいて よく見たら マーメイド像でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/cac0ff0855cc6c467f14121ae9c873bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/39cb40393d296dacbab124b389884eea.jpg)
帰り道に見つけたうどん屋さん こんど来たら 寄ってみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/03ca6ad51196bffa8d3a5c3c16f7c64b.jpg)