昨日は、昼食は生しらす丼、夕食はマルシェでのフルコース。。。21時30分に帰宅したとき、かなりの満腹感。そのまま晩酌しては、あきらかに摂取カロリーオーバー、と判断し休肝日にすることにしました。振り返ると3月22日以来の休肝日設定。少しストレスフルな毎日を言い訳にして飲酒に逃げていた自分に気づきました。来週は、歓迎会などが企画されていまるので、イベントがない日の過ごし方に注意します! . . . 本文を読む
次女の卒業式で会社はお休みしたのですが、夜、上村光典さんのセミナーがあったため、外出させてもらいました。上村先生は、 ”ビジネスをハピネスに!”をモットーとして、企業の経営層やマネージャ層に対するコーティングを実施している方です。この方の特徴は、すぐに実践できるセラピー(筋弛緩法やイメージトレーニングなど)をふんだんに取り入れ、理論だけでなく実践できるコーティングを目指されていることです。 最近、読書中毒気味だった私に対しても、過ぎたるは及ばざるが如し。と行き過ぎを注意喚起。参考になりました。ということで、昨晩の帰宅時間は23時過ぎ。ゆっくり入浴し、そのまま入眠。久々の休肝日にすることができました。さぁ、雲の合間からの朝日を浴びて、一日を開始します! . . . 本文を読む
昨夜、帰宅しようと思ったら、関連部署の方から緊急コール。気付けば、退社できたのは、22時30分過ぎ。一昔前に比べたら帰宅時間が速くなる生活が定着していたので、いつもより遅い時間に自宅に到着。入浴して就寝。。。ということで、休肝日でした。が、今朝になって、朝ご飯を炊くのを忘れたことに気づき、大慌て。最近、玄米食にしているので、朝のお米を準備するのは私の役割だったのです。急きょ、子供たちはパン食に!準備防止の工夫をしなきゃ。 . . . 本文を読む
昨夜は、心理学セミナー終了後のお食事会に参加せずに帰宅。23時20分に帰宅したころ、子供たちはベッドに入るときでした。昨日から泊りにきている、義母も翌朝が早いため、就寝。妻も翌日の仕事に備えて就寝。という状態だったので、一人飲みも控えて、そのまま就寝。無理なく休肝日にすることができました。今朝は、肘痛のため、早朝テニスはお休みなので、フリーな一日になりそうです。読書デーにでもしようかしら、ヤフオクで大量に本を落札したので! . . . 本文を読む
昨晩は、心理学終了後のお食事会がありませんでした。本日、大阪にて、心理学(研究コース)の合同卒業式があるので、その事前準備とのこと。お食事会がなかったこともあり、久々に教室掃除などを手伝ってからの帰宅。帰宅時間は、23時半。。。帰宅時には、長女と次女はテスト勉強中だったので、邪魔をしないようにお風呂に入って即座に就寝。 ということで休肝日設定となりました。結構、いいペースで休肝日設定ができているかな?! . . . 本文を読む
昨夜、くら寿司で満腹となり帰宅したのが、20時30分。そこからビールと焼酎でもよかったのですが、睡魔もあったため、久々に週末を休肝日にすることができました。少し、ストレスフルな日々が続いていたので、休肝日設定ができない状態が続きました。明日からどういう日々にしていこうかな?!Let's Enjoy!! . . . 本文を読む
今日は、人間ドックの2回目。大腸検査の日。ということで、昨晩はアルコール禁止デー。20時までに食事を済ませ、21時にラキソベrンという下剤を服用。。。結局、朝になるまでお通じなし。通常の自分自身のリズムと変化なし?!逆に睡眠中にトイレに行きたくなるのではと不安な夜を過ごし、少々睡眠不足。やっぱり人間は意識したことが、身体に反映されるんですね。思考は現実化する!って感じです。 . . . 本文を読む
今朝は目覚めがいいです。昨晩、アルコールを控えたため、明け方にトイレに行きませんでした。ですので、今朝の目覚めはすっきり!これまで休肝日を設定するこtが目的化していましたが、こういう気持ちのいい朝を迎えられるのであれば、大歓迎です。今年は、週イチペースで1月を乗り切れそうです。 . . . 本文を読む
昨日は飲まずに22時に帰宅。少し眠かったこともあり、晩酌を控えました。22時以降に帰宅した日を休肝日にするのは比較的楽ですね。休肝日にした翌朝の目覚めがいいとか、体調の変化を感じられるようにアンテナを高くしてみます。残念なことに、現時点では大きな変化を感じていません。。。 . . . 本文を読む
昨夜の帰宅は22時30分過ぎ。睡魔が強かったこともあり、特にストレスなくアルコールを抜くことができました。今朝の目覚めは快適!っていけばいいのですが、眠い。。。最近、目覚めの瞬間が、ノンレム睡眠になっている時が多いのか、結構眠いです。就寝時間が23時30分から24時。起床時間は6時。1時間半周期でレム/ノンレムを繰り返しているとすると、24時に就寝して、6時起床は理想的かと思っているのですが、、、理屈通りにはいかないですね。 . . . 本文を読む