最近、仕事を進める上で悩むことが一点。
さまざまな部署の方々とコミュニケーションをとりながら進めていく仕事の特性上、相手の言っていることを理解する理解力と、自分の主張を相手に論理的に伝える、論理的思考力が重要になってきます。
他人の状況をどうのこうの言える立場ではないのですが、同僚の数人は、相手の言っていることが理解できずに苦しんでいるようにも見受けられます。
また、自分の主張を結論だけ伝えてしまうという、論理的思考をバイパスしてしまっていることもしばしば。。。
どういうアプローチで、本人に気付きを与えることができるのか、これが私の課題です。
昨日、学祭に行った大学に
『神様は乗り越えられない試練は与えない!』
との横断幕があり、感動しました。
横断幕は、震災の被災地:浦安に向けたメッセージなのでしょうが、自分の試練に当てはめてしまいました。
さぁ、明日も楽しんでみようかな。 . . . 本文を読む