なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2017年 受講セミナー9(人間力大學:しもやん<下川浩二先生>)

2017年02月04日 | 受講セミナー
昨晩の人間力大學は、下川浩二先生(通称:しもやん)の講義でした。 理事長の大嶋啓介さんが、日本一ゆるい講演家と言われることの意味を体感できる素晴らしい講義でした。 お名前でググって頂ければ、プロフィールは把握できると思うので、詳細は割愛しますが、国公立大学を卒業し、大手証券会社・大手生保会社に20年以上勤務されてから起業された異色?の方です。 講義の中で、裕福(ゆうふく)と幸福(こうふく)は一字違いだけど、兎(うさぎ)と鰻(うなぎ)くらいに違うことに気付いたと言われていました。 この気づきがあった40代以降、幸福を目指した人生を歩み始めて、チョー自然体の生き方になったのだといいます。 そのポイントの一つは、幸せ組に入ること。 つまり、幸せな人間に囲まれる人生を歩むことなのだそうです。 そう言われると、私の周囲には、幸せな人生を謳歌する人と、そうでない人が半々にいることに気づかされました。 なぜ半々になっているのかの理由は明確なのです。。。 これまでは、幸せな人生を謳歌していない人との距離感を置くことだけを考えていましたが、しもやんの講義を聴いて、分かりました。 幸せな人生を謳歌していない人に対しても、できることをやっていくという姿勢を貫くことが大事なのだと! これは、故渡辺和子さんの”置かれた場所で咲きなさい”の精神に通ずるものがあるのでしょうね。 私が経験していきて、幸せな人生を謳歌するために役立つものを、精一杯提供するように心がけます。 大きな気づきを有難うございます。  . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー8(心理学:問題解決法)

2017年02月04日 | 受講セミナー
 心理学セミナー”問題解決法”を再受講しました。  自分自身のまわりに起きる事象に対して、自分自身が問題に感じていることと、問題に感じていないことを区分けすることから始めます。  特に気をつけたいのは、他人から悩みを相談されたとき。相手の悩みを解決しようと取組み、自分自身の問題として抱え込んでしまうことを注意する必要があります。  このように区分した上で、自分自身が抱えて . . . 本文を読む