なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2017年 書籍107(品をあげる人がやっていること)

2017年08月12日 | 
 齋藤一人さん、高津りえの”品をあげる人がやっていること”を購入・読破しました。 品がある人とは、いいことをサラッと実践できる人である。確かに、私自身、いいことを実践しても、『どうだ!』と言わんばかりに主張したくなる気持ちが芽生えていることは否めません。まだまだ、品をあげることができそうです! . . . 本文を読む

2017年 神恩感謝32(祓言葉を意識した参拝ができることに感謝)

2017年08月12日 | 神恩感謝
3連休を合宿セミナーで過ごすため、合宿先の品川で神社参拝してきました。 まず、鳥居のくぐり方や参道の歩き方で、神さまを意識した行動に変えることができました。 具体的には、神さまを優先するということで、左足から鳥居をくぐり、参道を歩く際には真ん中を避け左側を歩きます。 拝殿でお参りする前に、祓言葉を唱えてから、参拝させていただきました。 このルーティンを意識しているうちに、祓言葉を暗証できるようになるのではないかと楽しみにしています! いろいろな気づきを有難う御座います。 . . . 本文を読む

2017年 受講セミナー54(宝地図セミナー:マスターコース初日)

2017年08月12日 | 受講セミナー
4月から6月に受講した、宝地図セミナー:マスターコースをサポータとして参加してきました。 初日のメインは、自分のパッション(情熱)がどこにあるのかを探すワークです。 話を聴いてもらうことで、相手を感動させ相手の行動が変わることの喜びを感じ始めたので、少しずつ自分のパッションのありかが明確になりつつあります。 そして、お盆前の3連休にも関わらず40名近くの参加者がいることに驚きを感じつつも、自分を変えたい・周囲を変えたい人がたくさんいることに喜びを感じた初日でした。 二日目の今日も、何か気づきを得て、自分自身の行動を変えるキッカケをつかみたいものです。 . . . 本文を読む