goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

3月22日の観察日記

2014年03月22日 | 観察日記
今日は暖かい一日になりそうです。
富士山もよく見えました。


昨日「笑っていいとも」に出演した安倍首相の一日の動静について今日の新聞には下のように書かれていました。
午後の最初の部分です。
番組内でタモリと安倍首相がイチゴを一緒に食べてタモリがお願いしたような記載にはなっていないような気がします。


< 蝋梅 >
陽気もだんだんとよくなってきて新たな葉は日に日に伸びてきています。

3月22日 今日のおにぎり

2014年03月22日 | 今日のおにぎり
< 今日のおにぎり >
049 あまいけ・・・ふっくらおにぎり明太子


> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 3月22日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●国連水の日(World Day for Water)
1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施
●放送記念日(NHK)


歴史上の出来事
▼日本銀行本店が落成(1896)
▼日本人初のエイズ患者(1985)
▼インテル社が最初のペンティアムプロセッサの販売開始(1993)

今日の誕生日
▼丸山眞男(政治学者・1914),▼大橋巨泉(評論家・1934),▼中山晋平(作曲家・1887)

クローズアップ!
放送記念日
1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。
東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流れたのは午前9時30分。
京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」が第一声。
これを記念して、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました。