3月終わりのこと、通勤途中でもお散歩の途中でも、あちこちから聞こえるさえずり。
電線にはジョウビタキのジョビ太くん。よく肥えてぷくぷく。
すご~くいい声でさえずっていたメジロくん。カメラを向けた瞬間、おしり向けちゃいました。
そして驚いたのが近所の水路、池に流れ込む川になにやらバチャバチャ派手な水音が・・・
何事かとみると・・・
え、これじゃあ分からない?(笑)
沢山のコイが団子になって暴れているように見えました。
アユの遡上じゃないけれど、ひょっとして産卵のために水路に入った?
見ると、ところどころ、横になってヨレヨレのコイ。それをつつきまわすように取り囲む沢山のコイ。
う~ん
この光景、ここだけではなく、K池の反対側の水路でも見られました。
あっちでもこっちでも、こんなに沢山いたのかとおもうくらいのコイの乱舞・・・
話を水路横の道に戻します。
歩道の脇に紫色の塊。近づくと、スミレが沢山!
最初ノジスミレか、普通のスミレかと思いましたが、よく見ると八重?
どなたか、この正体をご存じないでしょうか。
水路脇には、アカメガシワの芽吹き。その名の通り、一番鮮やかな赤の時期。
見上げるとケヤキの芽吹きも。淡い緑色が優しいです。
線路沿いの遊歩道、サクラに目を奪われましたが、ふと見ると道に真っ赤な葉が沢山。
おわかりでしょうか?左側の木から落ちてきているのですが、こちらはクスノキです。
常緑樹ですが、今のシーズン、葉の一部が紅葉して入れ替わる時期です。
来た道を戻り、別の緑道方面へ向かいます。
ピンクの花が見えます。カリンです!
まだほとんど蕾ですが、もうすぐ咲くよ~っと元気に蕾を植えに突き出しています!
最後は宇治市の市木、ヤマブキ。
こちらは野生ではありませんが、市内のあちこちに植栽されています。
1秒で撮った写真ですが、日差しを浴びる黄色い花はとても綺麗でした。
遠いところにはなかなかいけませんが、地元のお散歩もいいものです。
【撮影:2020年3月29日 宇治市内】