今回は白虹橋からスタート、橋のたもと近くの空き地に駐車したので、そこまで戻らないといけません。
ということで、左岸を歩いて朝霧橋のある中之島公園に向かいます。
こうやって見ると結構風光明媚ですよね。
前は色々な冬のカモたちがいたのに~
今はぽつんと留鳥のカルガモちゃんが一羽。
ダイサギもいました。おや、目元が青くてなんだか素敵!
夏羽特有の色合いだそうですが、これまで気づいていませんでした。
途中の木に絡みついたつる植物。えんじ色の花が咲いている・・・やっぱり!
ミツバアケビ(アケビ科アケビ属)でした~
その名の通り、3枚の小葉があります(アケビは5枚)。
雌雄同株、雌雄異花で、下の写真の花はどれも雌花。
雄花はと言うと・・・下の写真のぶら下がっているのが雄花ですね。
近くにアケビもありました!
おやおや、こちらは雄花ばかり。雌花は雄花より少し大きく、柱頭がこん棒の束のようになっています。
あ、一枚だけ分かるのがありました。
真ん中左に突き出る大きい花が雌花です。
ミツバアケビ同様、雌雄同株、雌雄異花ですが、同じ株で受粉できないようですので、実はなかなか見られません。
朝霧橋を渡って右岸を上流方向へ。緑地のキンポウゲ、前より沢山咲いていました。
観流橋のイチョウです。前は全く芽吹きが見られなかったのですが・・・
今回は、よく見ると花が咲いているではありませんか!
最近また元気になってきているヒメツルソバとセイヨウタンポポ。
今の季節、セイヨウさんの方が恥ずかしそうにそっと咲いています。
で、気になるあの鳥はどうなったでしょうか??
あれ~まだいた!キンクロハジロ、ご夫婦でお昼寝中~
写真はないのですが、近くにホシハジロのメスも泳いでいました。
どうも前の週にいた個体と同じっぽいです。本当に帰る気ないのでしょうか・・・
心配です。
さて、白虹橋の近くまで戻ってきました。ゆっくり歩いたので3時間くらいかかってしまいました。
人との距離を空け、自然に親しむ、宇治川散歩。
許される限り、続けさせてもらいたいと思います。
(おしまい)
【撮影:2020年4月11日 宇治川畔】