Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

タミヤ1/35 M551シェリダン その10

2024年08月30日 16時52分12秒 | プラモ(米軍車両)
OVMを準備しました。

総量的にはわずかな量ですが、手元にあったタミヤのアクセサリーセットを3種類も動員しています。
写真の上の方に写っているのは適当に切り出したティッシュ(キムワイプ)を溶剤で薄めた塗料り浸して着色したシートもどきです。これを荷物の間の隙間に詰めると何となく雰囲気が出るとか出ないとか(汗)。
それ以外はアメリカ現用アクセサリーセット、アメリカ現用車両装備品セット、連合軍車両アクセサリーセットから集めました。



シェリダンのキットに付属の元兵隊さんの手記の中にある小さな写真にはとにかく12.7mmの弾薬箱を満載しているのがシーンが多いので、そうしたかったのですが、別売のアクセサリーセットには意外にも肝心の12.7mm弾薬箱が量的に少ないためアリスパックやレーションボックスで誤魔化すことになりました。
あとキット付属の砲塔まわりに取り付けた弾薬箱には固定用?のベルトがモールドされていますが、アクセサリーセットの弾薬箱にはそれがありません。出来上がるとほとんど目立たないけど、一応細切りマステでベルトを追加しておきました。
装備品は少ししかないのに、準備には時間が掛かってなにかと面倒ではありましたが、なんとか積み込み終了です。


ウェザリングの仕上げ調整まで行いたかったのですが、相変わらず工程の読みが甘く行き着けませんでした。
来週くらいには最終回にしたいと思いつつ・・・どうなりますやら(汗)。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hajimeさん、こんにちは。 (Choro-Poo@管理人)
2024-09-06 16:17:17
まいどお世話になります(笑)。
おっしゃる通り米軍の装備品てんこ盛りは欠かせぬお楽しみのひとつになってしまいました。

>連合軍アクセサリーはもうドラム缶が余って余って大変です(笑)。<
確かにその通りかも、ドラム缶は以前LRDGのトラックを作った時には大活躍してくれましたが、それ以後は出番を失っております(笑)。

>シートの効果は抜群ですね。真似いや参考にさせてください。<
ありがとうございます。簡単に作れるて便利です。
以前はティッシュに直接塗料を塗りつけていましたが、吸い込みが物凄くて塗料の消費量が半端なくなってしまうので、色が薄くなってしまいますが溶剤で希釈した塗料に浸し込んでしまうのが実際的かと思います。
シートは実際の使い方とはかけ離れているような気がしなくもないですが、とにかくゴチャゴチャ感を演出してくれるので重宝します。
あ、そうそう、シートの固定には例のピットマルチが便利です。

>12.7mm弾薬箱が少ないのは気がつきませんでした。<
私も今回初めて気が付きました。小銃弾を除けば大戦期以来一番多用される弾薬のはずなのでもっとたくさんケースが欲しいところではあります。

そんなこんなで先程最終回をアップしましたので気が向いた時にでもご覧くださいまし(笑)。
返信する
米軍の定番 (hajime)
2024-09-06 10:33:36
装備てんこ盛りは米軍車両の定番で、楽しい工程のひとつです。
現用のアクセサリーキットの中身はそれぞれが、まあまあバランスよく構成されていますが、私の場合連合軍アクセサリーはもうドラム缶が余って余って大変です(笑)。
トラックを買っているので、それを作る時にはドラム缶満載になりそうですw
シートの効果は抜群ですね。真似いや参考にさせてください。
12.7mm弾薬箱が少ないのは気がつきませんでした。いつも適当なのがバレバレですね。
返信する
黒猫2号さん、こんにちは。 (Choro-Poo@管理人)
2024-09-03 11:28:48
ご丁寧にさっそくのリサーチまでありがとうございます。
なんと大戦時から使われているシンボルという事でホッといたしました。
私はつい先程まで三日月マークはコンバットレーションの「C」だと思い込んでましたが、よく見ると裏返しじゃないですか!(笑)。

>ネットで検索するとヴェトナム戦時の段ボールのモノも売りに出されていました。<
なんとビックリ!、凄い物が売られておりますね、ほんとに当時の未開封ものではないですか!。
中身がどんな状態になってるかはあまり想像しない方が良さそうですね(笑)。
それ以外にもレアな品物がたくさんありましたが、世の中にはこういう品のコレクターが大勢いらっしゃるんでしょうね。

また色々教えて頂けると嬉しいです♪。
引き続きよろしくお願いいたします。
返信する
お詫びと訂正です<(^^;)> (黒猫2号)
2024-09-02 20:31:12
こんばんは、Choro-Poo様
大変申し訳ありません、”三日月”マークに関するワタシのコメントは間違いです。
イスラムの”赤新月”のようなものだと勘違いしてしまって、
イコール湾岸戦争の時のモノだと思い込んでしまっていたのです。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした<(_ _;)>

恥の上塗りになってしまいますが、慌てて調べてみましたところ、
三日月シンボルはWW2当時から使われていたもののようです。
それには関しては、下記のサイトに解説と実物写真が載っています。
http://www.usarmymodels.com/ARTICLES/Rations/crations.html
なぜこのマークが使われたのかまでは判りませんが、規定でそうなっているとの事。

この写真は木箱ですが、ネットで検索するとヴェトナム戦時の段ボールのモノも売りに出されていました。
https://www.ima-usa.com/products/original-u-s-vietnam-war-sealed-and-unopened-type-c-field-ration-c-rat-by-southern-package-storage-co-dated-december-1962?variant=40718668628037
と云う訳で三日月マークは正解です、大変失礼致しました。
返信する
黒猫2号さん、おはようございます。 (Choro-Poo@管理人)
2024-09-02 10:12:02
まいど、どうもです。
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
実は私も面倒くさいし、これで完成にしようかと思ったのですが、やっぱまだ汚れが足りないような気がしたり、雨垂れの類いをまだ付けなきゃいけないしで調整の余地がたくさんありそうです。

>シートもどき”が気に入っています、この質感ワタシの好みです。<
ありがとうございます。シートもどきはいろんな誤魔化しが効きます。今回はそうしませんでしたが、ひとつひとつの荷物を作らなくてもシートの下に何かある風にしておくだけで良いのでとっても便利です。(笑)。

>紙箱ケースは裏返して、”三日月”マークが見えない様にした方が良いのではないでしょうか(^^;。<
と、言うことは三日月マークはベトナム戦後に登場したものなのでしょうか?。
資料探しは面倒で苦手なのでご教授頂けると助かります(汗💦)。
返信する
Unknown (黒猫2号)
2024-09-01 10:06:27
こんにちは、Choro-Poo様
いよいよM551も佳境に入ってきましたか(^^)
増設ラックに荷物を満載した様は、まさにアメリカ車輛の典型的ともいえる姿ですね。

>ウェザリングの仕上げ調整まで行いたかったのですが、相変わらず工程の読みが甘く行き着けませんでした<
シロウト目には、もう充分の様に思えますが。
衝動でいつも行き当たりばったりのワタシには耳が痛い(笑)

個人的には”シートもどき”が気に入っています、この質感ワタシの好みです。
ただ、紙箱ケースは裏返して、”三日月”マークが見えない様にした方が良いのではないでしょうか(^^;。
返信する

コメントを投稿