>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

ピエロがお前を嘲笑う~Who Am I - No System Is Safe

2015年12月02日 15時18分21秒 | 映像事
ドイツ映画です。

「コーヒーをめぐる冒険」のトム・シリングが天才ハッカー役を演じたドイツ製サイバースリラー。並外れたコンピューターの才能を持つ青年ベンヤミンは、正体不明のハッカー集団「CLAY」からメンバーになるよう誘いを受ける。彼らはやがて危険な陰謀に巻き込まれ、警察からもマフィアからも追われる身となってしまう。「4分間のピアニスト」のハンナー・ヘルツシュプルンク、「愛さえあれば」のトリーネ・ディアホルムが共演し、「23年の沈黙」のバラン・ボー・オダー監督がメガホンをとった。ドイツの人気エレクトロ・ユニット、ボーイズ・ノイズが楽曲を提供。 by映画.com

ハッキングやネット上の情報関連等をCGでイメージせず「擬人化?」してみせるところで、ハリウッド映画じゃないなって良い意味で感じました。

最後の最後がちょっと微妙なてんかいでしたが、好感の持てる映画でした。



この映画唯一の残念なことはヒロインのハンナー・ヘルツシュプルンクが全くかわいくない。

役柄設定は高校生~大学生と思われるが1981年生まれのハンナー・ヘルツシュプルンクには荷が重すぎた。

キングスマン~Kingsman: The Secret Service

2015年12月02日 14時49分51秒 | 映像事
「英国王のスピーチ」でアカデミー賞を受賞したコリン・ファース主演、「キック・アス」のマシュー・ボーン監督&マーク・ミラー原作によるスパイアクション。表向きは高級スーツ店だが実は世界最強のスパイ組織「キングスマン」で活躍する主人公ハリー・ハートをファースが演じ、ハリーに教えをこう若きスパイのエグジーに、新星タロン・エガートンが扮する。その他、マイケル・ケイン、マーク・ストロング、サミュエル・L・ジャクソンらが共演。ブリティッシュスーツを華麗に着こなし、スパイ組織「キングスマン」の一員として活動しているハリー。ある日、組織の一員が何者かに殺されてしまい、その代わりに新人をスカウトすることになる。ハリーは、かつて命を助けてもらった恩人の息子で、密かにその成長を見守っていたエグジーをキングスマンの候補生に抜擢する。一方その頃、頻発する科学者の失踪事件の首謀者ヴァレンタインが、前代未聞の人類抹殺計画を企てていた。 by映画.com

面白い。

とにかく面白い。



この手の映画にお約束の、信頼と裏切りのストーリーも、残虐なシーンもユーモラスなシーンもアクションも、すべてが活劇内に調和がとれている。



ソフィア・ブテラさんの足のCG合成は、マッドマックスのシャーリーズ・セロンさん以上の衝撃でした。

映画 みんな!エスパーだよ!

2015年12月02日 14時37分15秒 | 映像事
童貞の高校生エスパー・鴨川嘉郎と仲間たちによる戦いや友情を、園子温監督の演出と染谷将太の主演で描いた人気ドラマ「みんな!エスパーだよ」の劇場版。原作は「デトロイト・メタル・シティ」で知られる若杉公徳の人気コミック。突然人の心の声が聞こえるようになった高校2年生の鴨川嘉郎。同じ頃、人類滅亡を企む悪のエスパーが「世界エロ化計画」を始動させた。超能力研究者の浅見教授は、嘉郎や同じく超能力に目覚めたエスパーたちを招集し、彼らが超能力に目覚めた事実と、迫りくる世界危機の阻止を命じるのだが、嘉郎たちの能力はエッチなことにしか発動できず……。ドラマ版に引き続き園監督がメガホンをとり、染谷、真野恵里菜、マキタスポーツら主要キャストも続投。ヒロインのひとり、美由紀役はドラマ版の夏帆から池田エライザにバトンタッチされた。その他、高橋メアリージュン、冨手麻妙、サヘル・ローズ、今野杏南、篠崎愛ら、モデルやグラビアなど様々な分野で活躍する女優陣が豪華共演。 by映画.com

以前、TV版を観てはいなかったが評判が良かったことは聞いていた。

園子温監督なので何とかなっているだろうと思って見に行った。

真野恵里菜さんがかわいい。

池田エライザさんが頑張っていた。

安田顕さんが素晴らしすぎる。

と、いうことでお勧めできる映画です。

何よりも、主人公側のエスパーの能力が「ほとんど何の役にも立っていない」ことがすべてです。

主人公2人の能力に関しては、全く役に立っていません。

とにかくいい映画でした。

東京PRウーマン

2015年12月02日 14時13分44秒 | 映像事
人気モデルで女優の山本美月が映画初主演を務め、PR会社に転職したドジなOLが、様々な経験を通して成長していく姿を描いたドラマ。何をやっても失敗ばかりで自分に自信を持てずにいた銀行員の玲奈は、合コンで知り合った会社経営者・信吾についた嘘をきっかけに、PR会社ベクトルの面接を受けることに。面接は大失敗に終わったものの、社長に素直な姿勢を認められてなんとか合格した彼女は、新たな上司・草壁のもとでPRの仕事に奔走する。共演には「桜蘭高校ホスト部」の山本裕典、「群青色の、とおり道」の桐山漣、「25 NIJYU-GO」の井上正大ら若手人気俳優がそろう。 by映画.com

山本美月さんは顔が好き。

たまたま、映画.comでのレビューが3.2くらいだったので見に行った。

最初の30分ほどは、主人公の設定説明等で費やし山本さんの魅力満載でわりと良かった。

が、見ているうちに、

これってなんのコマーシャルフィルムなの?

話もどんどん陳腐化してくるし。

最後には「100円ショップの商品レベルのサンダルをどうして売らなきゃいけないんだぁ」なんて突っ込みを入れてました。



最後に思ったこと。











これは映画ではない。



ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション~ Mission: Impossible - Rogue Nation

2015年12月02日 13時23分15秒 | 映像事
トム・クルーズの代名詞ともいえる大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第5作。CIAやKGBをはじめとする各国の元エリート諜報部員が結成した無国籍スパイ組織「シンジケート」の暗躍により、イーサン・ハントの所属するIMFはまたも解体の危機に陥る。組織の後ろ盾を失いながらも、イーサンは仲間とともに世界の危機を救うため史上最難関のミッションに挑む。約1500メートルの上空を飛ぶ軍用機のドア外部から機内に侵入するというアクションを、クルーズがスタントなしで演じているシーンが撮影時から話題に。監督は、クルーズ主演の「アウトロー」も手がけたクリストファー・マッカリー。共演はシリーズ出演3作目となるサイモン・ペッグ、前作から登場したジェレミー・レナー、シリーズ全作出演のビング・レイムスほか、新ヒロインとしてスウェーデン出身のレベッカ・ファーガソンが参戦。 by映画.com

中国資本が入っているんではないかと感じさせるキャスティング。

今回のミッションはあんまり切れがないような感じでした。