>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

ザ・コンサルタント~THE ACCOUNTANT

2017年02月07日 13時59分13秒 | 映像事
「アルゴ」のベン・アフレックが、凄腕の殺し屋の顔を持つ謎の会計士を演じたサスペンスアクション。田舎町のしがない会計士クリスチャン・ウルフには、世界中の危険人物の裏帳簿を仕切り、年収10億円を稼ぎ出す命中率100%のスナイパーというもう一つの顔があった。そんなウルフにある日、大企業からの財務調査の依頼が舞い込んだ。ウルフは重大な不正を見つけるが、その依頼はなぜか一方的に打ち切られ、その日からウルフは何者かに命を狙われるようになる。アフレックが主人公ウルフを演じるほか、「マイレージ、マイライフ」のアナ・ケンドリック、「セッション」のJ・K・シモンズらが出演。監督は「ウォーリアー」「ジェーン」などを手がけたギャビン・オコナー。
スタッフ

監督
ギャビン・オコナー
製作
マーク・ウィリアムズ
リネット・ハウエル・テイラー
製作総指揮
ギャビン・オコナー
ジェイミー・パトリコフ
マーティ・P・ユーイング
脚本
ビル・ドゥビューク
撮影
シーマス・マッガーベイ
美術
キース・カニンガム
衣装
ナンシー・スタイナー
編集
リチャード・ピアソン
音楽
マーク・アイシャム

キャスト

ベン・アフレック:クリスチャン・ウルフ
アナ・ケンドリック:デイナ・カミングス
J・K・シモンズ:レイモンド・キング
ジョン・バーンサル:ブラクストン
ジョン・リスゴー:ラマー・ブラックバーン
シンシア・アダイ=ロビンソン:メリーベス・メディナ
ジェフリー・タンバー:フランシス・シルバーバーグ
ジーン・スマート:リタ・ブラックバーン

閉じる
作品データ
原題 The Accountant
製作年 2016年
製作国 アメリカ
配給 ワーナー・ブラザース映画
上映時間 131分
映倫区分 G

by映画.com


予告編も観ておらず、何となく評価も高いし行ってみた。

もうちょっと二転三転するかと思いきや普通に落ち着いていた。

最後の方の彼との出会いのご都合主義は鼻白んだ。

B級アクション映画だと思えば「グッジョブ!!」

人魚姫~美人魚:Mermaid

2017年02月07日 13時42分13秒 | 映像事
「少林サッカー」「西遊記 はじまりのはじまり」のチャウ・シンチー監督が、人間界と人魚界という異なる世界に住む男女のロマンスを描いたファンタジー作品。若き実業家リウは香港郊外の美しい自然保護区域を買収し、リゾート開発計画のため海を埋め立てるプロジェクトを進めていた。この計画をなんとか阻止するべく、この海で暮らす人魚族はリウの暗殺作戦を決行。人間に変装させた人魚のシャンシャンをリウのもとへと送り込むが、シャンシャンとリウは互いに惹かれあい、恋に落ちてしまう。主人公の人魚姫・シャンシャン役をオーディションで12万人の中からチャウ・シンチーに大抜擢された新人女優リン・ユンが演じる。

監督
チャウ・シンチー
脚本
チャウ・シンチー
製作
チャウ・シンチー

キャスト

ダン・チャオ:リウ
リン・ユン:シャンシャン
キティ・チャン
ショウ・ルオ

作品データ
原題 美人魚 Mermaid
製作年 2016年
製作国 中国・香港合作
配給 ツイン

by映画.com



「少林サッカー」は私の観た映画の中でも「面白い映画」に括られる。

今作もチャウ・シンチーらしさ全開であり面白い。

こういう面白さはもはや日本映画では見ることができないのだろうか?

「小鳥を愛した容疑者」の文庫本が5000円もするのはなぜか?

2017年02月07日 13時26分42秒 | 思考事
さっきAmazonを見ていたら、昔読んだ大倉 崇裕さんの

「小鳥を愛した容疑者」講談社文庫の価格が\4,938だった。

すべて中古。

絶版になったのかもしれないが、探せば「BOOKOFF」等の古本販売の店舗で簡単に見つかりそうなものだが。

なぜそんなプレミア価格に…。