本日引っ越し。ベッドなど大きな家具すべてと段ボールをトラックに詰めるだけの条件でいろいろ探しました。
1.9万円や2万円とかありましたが、引っ越しのブレッグスが訪問見積もりに来てくれ、値段を大幅にディスカウントしてくれたのでそこに決めました。
アート引っ越しセンターが15リューペ 2.5トン で、25000円を出していたので、それより安くと言い、22000円・税別になりました。
それに、エアコンの取り付け・取り外し・高速代を加え、35410円。
本当に、プロ中のプロと言う感じの人たちでした。
積み込みには、応援を呼び、3名で、行っていました。
応援で来た助っ人は、もとからいた作業員に怪人と呼ばれていました。
ベッドを一人で持って降りていました。
もとからいた作業員に、二人で持たせてくださいよ。とまで言われていました。
大きなものと、重たいものから、運んでくれました。
三宮のマンションは、階段だけの5階。
よくも、大きなものや重たいものを一人で運べるものかと感心しました。
最後に、照明器具を積むのを忘れたので、持っていくと、載るかなと言って、荷台のドアを開けてくれました。本当にびっしり詰め込まれていました。
かろうじて、乗りました。
サカイ引っ越しセンターのもうこれしか載せられません。には、空間がいっぱい。荷物の載せ方が下手だと思われましたが、引っ越しのプレックスの荷物の載せ方は、
こちらもプロ中のプロだと思われました。
荷物の積み込みを1時半で終わらせました。早い・早い。
そして、私は、電車で、プレックスは、高速で田辺へ。
三宮から出発直前の部屋の様子。
三宮駅16時23分の新快速に乗り、大阪へ。東梅田から谷町線で田辺へ。田辺駅到着。17時9分。この間46分。
田辺の新居に到着したのが、17時13分。それから5分ほどして、トラック到着。トラックより電車の勝ちでした。
積み下ろしは、1時間で修了。
エアコンの取り付けは、業者が来ていました。こちらは、6時半までかかりました。
今まで、引っ越し業者は、ハート引っ越しセンター、サカイ引っ越しセンター(3回)と利用しましたが、プロの引っ越し業者と言えるのは、この引っ越しのプレックスだけと思われました。
サカイ引越センター利用時は、3回利用で3回とも物損がありましたが、引っ越しのプレックスでは、物損やねじひとつの紛失がなかったのが驚きでした。
口コミで伸びて、リピーター率が高いと宣伝していましたが、その通りだと思われました。
まさしく、プロ中のプロだと思われました。