昨日、三宮のマンションから田辺の貸家に引っ越し。
本日、新居から徒歩2分のところにある法楽寺のお不動様にごあいさつ。
ひょうたん良先生がかつていわく、「法楽寺は、徳の高い人しか境内に入れない。」
金宝先生も、龍先生も、、、霊能者は、こぞって高い評価をする近畿ナンバーワンの不動明王様です。
ひょうたん良先生は、法楽寺にいる不動明王様は、大阪では、猛烈に願いをかなえてくれる強い不動明王様と言うことでした。
境内に水かけ不動もありますが、本堂の中にいる不動明王様が凄いということでした。
本堂でおみくじ(100円)を引きました。54番吉でした。
↓近畿地区最強の不動明王様(通称・田辺のお不動さん)がおられる本堂。
↓ 大日如来様がおられる三重塔
150カ所の物件候補を秋山先生に診てもらって、唯一、座敷わらしが住んでいた物件。その物件がたまたま、法楽寺のすぐそば。
御縁があるなと思われました。
ちなみに、大阪針中野の実家を出て、10年間、三宮のマンションに住んでいましたが、その間も、ずっと法楽寺の不動講の会員をしていて、春・秋法要やお盆の施餓鬼供養などお寺のイベントには参加していました。
父の葬式には、副住職に来ていただいて、父の戒名も、法楽寺につけていただきました。
ちなみに、法楽寺とのご縁のきっかけは、インターネット。
母の葬儀は、喜連瓜破の葬儀屋で。その後、毎週行われる法要は、山本家(父方の親戚)が利用している堺の真言宗のお寺に来てもらってやってもらっていました。
神戸の霊能者の勧めで、吉相墓を作ることになり、指導先生の提案で、母の戒名を変えました。
そのことを堺のお寺に伝えると激怒。我が家だけ絶縁されてしまいました。
それで、49日も迎えられなくなり、インターネットで、「東住吉区 真言宗」 のキーワードで検索。法楽寺のサイトにぶつかり、月参りや法要をしていただくことになったのです。法楽寺とは、何の縁もゆかりもないのに、インターネットのメールだけで、縁ができたわけです。
そして、神戸・三宮に転居。法楽寺が三宮まで行けないということで、再び、「神戸市中央区 真言宗 」で検索、大龍寺のサイトにぶつかり、メールを送り、月参りをしてもらい、縁ができたわけです。
皆さんも、お寺さんに月参りに来てもらいたい人は、「その地域名 宗派 」を検索し、ヒットしたお寺に、メールで月参りをお願いしてみてはいかがでしょうか。
真言宗泉涌寺派大本山法楽寺や真言宗東寺派別格本山大龍寺。格式の高い有名なお寺でも、縁もゆかりもない私に対して、インターネットメール一通で月参りを引き受けてくださいました。
みなさんも、お寺さんとご縁をつけましょう。
私は、攻めの神様、守りの仏様と多くの人に言っています。
願い事をかなえてくれて、ぐいぐい突進させてくれるのは、神様。
困った時に助けてください、ピンチを切り抜けられるようにして下さるのが、仏様。
今、活躍している人でも、守りのない人が増えています。
お寺さんと関係を持って、守りをつけることが大切かと思われます。