当ブログ 2017年4月6日記事 大阪・東住吉区中野と針中野の間を流れる今川沿いのサクラがやっと8分咲き。今夜から雨・満開の桜は見られるのでしょうか。
本日、フォルクス針中野店で昼食後、湯里東交差点から少し南へ。
UR賃貸・針中野団地の中にも桜が。
フォルクス針中野店前から、駒川中野駅へ。いつもは、今里筋を北進・中野交差点から南港通りを西進。
本日は、フォルクス針中野店前から、今川沿いに。
平等橋から北を。
平等橋から南を。
平等橋という名前は、かつてこのあたりが、宇治の平等院の寺領であったことによります。
決して、矢田のスローガンから来ているものではありません。
なかよし橋から北を見る。
なかよし橋は、仲良し橋ではなく、中吉橋です。
希望橋 桜の花びらが一面に。
南港通りの川原橋から南を見る。
南港通りの川原橋上に置いたえむびーまん号。
風が吹いて、サクラの花びらが吹雪になりました。
今川のこの区間は、
近鉄南大阪線針中野駅を真東に500m行ったところにあるフォルクス針中野店から、地下鉄谷町線の駒川中野駅を真東に400m行ったところにある川原橋にいたる区間です。
近鉄南大阪線に今川駅がありますが、あの駅前を流れている川は、今川ではなく駒川です。駒川沿いはいくら歩いても桜はありませんので、ご注意ください。