マスコミからの問い合わせに、
宅ふぁいる便は、児童ポルノ動画や猥褻動画のやり取りに一番使われているファイル送信サービス。
メアドと使いまわしているパスワードの漏えいにより、有料課金サービスでの悪用を心配する人も多いけど、
児童ポルノや猥褻動画のやり取りに使っていた人は、送受信ファイルの漏えいを心配していると面白半分に答えました。
週刊誌の中には、そういう見出し(児童ポルノ愛好家たちがカンカンぶるぶると震える宅ふぁいる便の送受信ファイルの漏えい)で出るところもあるかと。
でも、宅ふぁいる便をしているのは、大阪ガスの100%子会社。オージス総研。そのため、何かあったときの補償は確かです。
★コメント欄に誤字の指摘があり、タイトルの 保証を補償に訂正させていただきました。神戸大学(文系)を首席またはそれに準ずる成績で卒業しながら、誤字を使ってしまい、申し訳ありませんでした。
-------------------------------------------------------------------
【至急のお願い】「宅ふぁいる便」情報漏洩の可能性があるお客さまへのお願い
宅ふぁいる便事務局 <bs_inquiry_takufile@ogis-ri.co.jp>
2019/01/29 (火) 7:19
自分
このメールは、今回情報漏えいの恐れがあるお客様に
送付させていただいております。
先般ご連絡させていただきました、「宅ふぁいる便」サービスにおける
不正アクセスによるお客さま情報の漏洩につきまして、
新たに判明いたしました事項を下記URLにてお知らせいたしております。
https://www.filesend.to
<お客さまへの重ねてのお願い>
他のウェブサービスで、「宅ふぁいる便」と同一のユーザーID(メール
アドレス)、ログインパスワードを用いてご利用されているお客さまは、
他のサービスでお使いのログインパスワードを変更いただきますようお
願いいたします。
なお、「宅ふぁいる便」サービスにつきましては、現在サービスを停止中
ですので、パスワードを確認・変更いただくことはできません。
また、「宅ふぁいる便」を装ったフィッシングメールにご注意ください。
以下のようなことはオージス総研では実施しておりません。
・「宅ふぁいる便」に登録された皆様の会員情報の提供
・パスワードの再発行
・口座番号の確認
このような情報を提供・要求するメールが届きましても、絶対に対応
しないでください。
またオージス総研といたしましても、お客様のご本人確認ができませんので、
メールやお電話によるパスワードなどの登録情報についての
問い合わせにはお答えを控えさせていただいております。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
お客さまの大切な情報が漏洩する事態となり、大変なご迷惑、ご心配をおか
けすることになりましたことを重ねてお詫び申し上げます。
以 上
お問い合わせメールアドレス :bs_inquiry_takufile@ogis-ri.co.jp