先日実家でつかっていたパソコン。机から誤って落として、外見はどうもないけど、いわゆる液晶割れを起こして。
それで、事務所で使っているパソコンを実家へ。
それを機に、事務所に新しいWINDOWS11のマシンを。
スピードがめちゃ早くて驚いています。
壊れたパソコンと同じような機種で同じ時期に買っていました。
富士通安心サポートによると2014年製のパソコンを2015年に買ったということでした。
8年ぶりのパソコン更新です。
先日実家でつかっていたパソコン。机から誤って落として、外見はどうもないけど、いわゆる液晶割れを起こして。
それで、事務所で使っているパソコンを実家へ。
それを機に、事務所に新しいWINDOWS11のマシンを。
スピードがめちゃ早くて驚いています。
壊れたパソコンと同じような機種で同じ時期に買っていました。
富士通安心サポートによると2014年製のパソコンを2015年に買ったということでした。
8年ぶりのパソコン更新です。
本日は、ドーンセンターで行われたわかさ生活の友の会に。
駒川中野駅から天満橋駅へ。
そして、ドーンセンター。
昔はここに大阪で唯一の温水プールがあったため、よく泳ぎに行っていました。
現在は、プールは消えています。
午後2時から。午後2時ちょうどに。
生まれて初めてVEXというものを見ました。
4歳児から遊べるプログラミング。アメリカで大流行しているもので、手に入れるのが大変だったとか。
そういえば、私は、売り物のプログラミングの本を書いて、日刊工業新聞社から出したことがあります。
KISCによるBASIC完全マスターカリキュラムという本です。当時1800円。旭屋の理工学書ランキングで1位になりました。
当時、私は、神戸大学生1万2000名の中で、プログラミング技術は1位でした。
洗剤のモニターを。
サプリコーナー。
最後は、VEXの大会。
不戦勝でもらいました。
帰りにお土産の袋が。
中身は、
本日は、駒川花市場へ仏花を買いに行ったついでにあめやでお昼を食べることに。
牛丼+ミニうどん+おつけもんのセットを600円税込みで。
本日は仏花がへたってきたので、一番安い駒川花市場へ仏花を買いに。
1束250円のを仏花を2束買いました。
毎日のように体組計に乗っています。
以前は、体年齢と体幹年齢は50代でしたが、最近は、40代で出ます。
皮下脂肪率は14.9%。
内蔵脂肪レベルは12.5。
BMIは27.3。
筋肉レベルは9。
骨レベルは8。
体年齢は46歳。
体幹バランス年齢は43歳。実年齢よりも20歳も若く出ます。
体脂肪率13.1%。ブタではありません。
基基礎代謝は、なんと1625カロリー。
札幌でおいしいものを食べ体重増加6.5キロ。6キロの除水を試みるも途中で血圧が低くなり5.8キロ除水で断念。
足が少し引きつりかけましたが、本日も足の引きつりはなし。
700g残しました。
本日、札幌に行ったと院長に事後報告。