本日、関西のローカルニュースでは、どこでも、千日デパート火災から50年目のニースをしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=h5Rx4QHPQcI
50年前の本日、千日デパート火災が発生。
7階のキャバレーの客やホステスなど、118名が死亡。81名が負傷しました。
死者のうち22名が7階からの飛び降りです。飛び降りて助かった人は2名。
千日デパートは、現在のビックカメラなんば店の所にありました。
火災の数日前、私は、母に連れられて、千日デパート内のニチイに買い物に行っていました。
うちの取引先で、当時、現場で火災を見ていた人がいて、その人がいうには、飛び降りた人がそのままアーケードを突き破り、まんがのように、
アーケードには、人型の穴が開いていたということでした。
火災後は、遺体安置場所となった太融寺に向けて、多くの幽霊がタクシーに乗った話が夕刊紙を騒がしていたのを覚えています。
千日デパートの前から若い女性を乗せて行き先を聞くと、太融寺へと。
太融寺についたので、お客さんつきましたよと言って後ろを振り返ると、誰も乗っていなかったというもの。
そのため、ビックカメラなんば店の前で、若い女性がタクシーを止めようとしてもタクシーは止まらないと言われています。
当ブログにも書きましたが、弘法院恵正先生と会うために不案内な難波に来た女性。ビックカメ難波店のお地蔵さんの前で、道を教えてくれた親切な女性。火災で飛び降りた女性のおなかのに入っていたといったそうですが、弘法院恵正先生いわく、それは、幽霊やと。
当ブログ記事2018年2月24日記事 本日弘法院恵正先生が鑑定のため来ました。そしていろいろと雑談。法楽寺へのお参りで私の厄は落ちているとか。テレビ放送禁止の大阪最強の心霊スポットビックカメラなんば店。
この場所は、千日前の処刑場で、処刑された人の数が火災で亡くなったのと同数の118名という話は、有名です。
火災後、長期間、千日デパートは、無残な焼け跡をさらしていました。
1980年ごろ、取り壊され、プランタンなんばに。
ネットでは、プランタンなんばにまつわる怪談話が多数。
夜エレベータで1階に降りて、ドアが開いたら朝になっていたとか。
そして、その建物が、そのままビックカメラなんば店に。
ひょうたん良先生がエスカレーターに乗ってビックカメラなんば店の3階に行ったら、8体が合体したみたこともないおっとろしい霊の塊が来たので、慌てて、
エスカレーターを駆け下りて、外に逃げたとかというエピソードもあります。
ビックカメラなんば店の8階などは、ころころとテナントが変わります。
以前、そこに入っていた100均の社員から鈴なりに相談が、
その職場に働いている20名全員が不幸に見舞われている。どうすればよいか。
以前、霊能者とビックカメラなんば店に行ったことがありますが、各階に霊がいっぱいいました。
どうしよう。どうしようと頭を抱えている霊もいれば、テーブルで気軽にお酒を飲んでいる霊も。
ビックカメラなんば店は、霊の塊でした。
林君が以前、ダスキンで働いていました。
お掃除の仕事をしていましたが、ダスキンの中でのビックカメラになんば店にまつわる怪談はや山ほどあるということでした。
お掃除は、閉店後の深夜に行いますが、突然、フロアの電気が消え、警備の人に、電気を消さんといてと連絡すると何も消していないとか。
人影があちらこちらに。
新人の警備の人いわく、人影が見えても、幽霊なので、確認しに行かなくてもよいと先輩の警備員から言われているとか。
シャッターが勝手にひらいたり、閉じたり、防犯ビデオに人影が映ったり、ビックカメラなんば店では、日常茶飯のことなので、警備員が確認しに行くことはしないとか。
あるお掃除仲間が、トイレに水を汲みに行って、血まみれの赤ちゃんを抱いた女性を目撃。きゃーあと言って転倒。バケツに入れていた水をかぶって、ぴしょ濡れになったとか。
日本霊能者連盟としてテレビの心霊スポットロケの相談を受けますが、私は、ビックカメラなんば店を押しますが、どのテレビ局も私の提案を没にします。
スポンサーの関係で、取り上げることができないということです。
ビックカメラ難波店の幽霊の映った防犯ビデオを流すだけで、特番が作れるのにもったいないと思われます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013625801000.html
深層スラブ空洞破壊による関東以北の海底完全沈没(M12規模の破局地殻変動)発生前の、上部岩盤から放射される非常に強い電磁波のガンマ線の干渉によるものと思われます。
今週の朝ドラ「ちむどんどん」ではヒロインが沖縄から東京に上京する場面で終わりましたが、昨年BS4Kで再放送された朝ドラ「あぐり」のヒロインの夫が岡山から東京に上京した瞬間に関東大震災が起こりました。
沖縄と岡山、ヒロインと夫の違いはありますが、さらに昨年NHK総合で再放送された朝ドラ「花子とアン」の105~106話では、花子の夫(英治)の弟が花子の妹にプロポーズした瞬間に関東大震災が起こり、弟は死亡しました。
関東大震災と間髪を入れない不気味なシンクロのある厳選された朝ドラ2本が昨年再放送されましたが、つくり話にしても今週の新作の朝ドラの上京こそ、現実と同化するか?
No.239393 2022/05/14(Sat) 07:55:06
5月14日08時08分頃石川県能登地方 M3.6震度3
NHK総合で朝ドラ「ちむどんどん」放映中の字幕にこの地震情報がでましたが、関東大震災発生の時間帯に温帯的気圧並みの台風が能登半島を通過中でしたので、これから関東を通過する同レベルの低気圧とは反対のパターンになります。
4月12日の週刊ポストデマのような能登方面の巨大地震が起こるトリガーとなるのか?
No.239394 2022/05/14(Sat) 08:24:03
ワイルドライフSP▽奄美沖縄 奇跡の島々 原始のウサギ・ヤマネコが躍動する
https://www4.nhk.or.jp/P5163/x/2022-05-14/44/7236/2875046/
★世界で100匹しかいない西表島のヤマネコなどの絶滅危惧種の放送があったばかりですが、その中でもイシカワカエルという希少種も紹介されていました。
石川県能登の大地震の謎解きになりそうな番組ですが、5月11日前後に4連発した西表島有感地震はこの番組を予告していたのでしょう。
日本糞尿ガーデニング連盟本部が吹っ飛ぶ
2008年5月14日千葉地震M6.7のジュセリーノ警告
5月8日深夜1:45分茨城県沖でM6.7震度5の地震について、ジュセリーノは「14日の千葉地震が1週間早まったかもしれない」。しかし予言は変化したイメージを受けていないようで、気が抜けないでしょう。
http://sinsai-1.seesaa.net/article/96324155.html
★2008年の今日は、千葉市の親戚にも知らせましたが、ハズレ予言のタイムスリップ現象が気になる一日となりそうです。
発達障害者アスペえむびーまんのなりすまし