昨夜、中野の実家に行きました。
こんな投げ込みチラシが入っていたようです。
戦前の教育では、天皇を絶対的なものにしていたので、松田先生の言っている意味は分かります。
君が代の君は、一般的には、天皇陛下を指すと言われています。とんてもない歌です。
神戸大学教育学部卒の私から見れば、君が代はええ歌ではありません。
でも、松田幹雄先生の雇い主は、大阪市です。
雇い主の言う事を聞かないといけないと思います。
うちも、宗教法人をゲット。ひょうたん尊師をいずれ代表にします。
宗教法人は、34業種ができます。学校も経営できます。
学校を経営するときには、ひょうたん尊師の写真を飾り、生徒たちには、毎朝、最敬礼をさせます。
いう事をきかない生徒や先生はクビにします。
松田先生も、君が代斉唱時に起立したくないなら、その行為を認めてくれる私学の先生になるべきだと思われます。
大阪市に雇われている以上、大阪市教育委員会の指示に従わないといけないと思います。
ホームレスから搾取している生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし
なんで週2回以上働いてる俺が今さらポスティングせにゃならんねん😒むしろオマエんとこの生活保護のボケどもにポスティングやらせて多少なりとも税金かえらせろや😒😾
○本駅前やゆ○保育園にポスティングをしようかな