ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日出勤時、オメコⓂ大国町駅でまたまたレアな電車の運行を目撃。四つ橋線ホームに御堂筋線を走る車両が試運転で走っていました。オメコⓂマニアの人あの電車はどこに行くのか教えて。

2021-07-07 21:36:03 | 笑い話

当ブログ記事2021年6月9日記事 本日出勤時、オメコⓂ大国町駅の四つ橋線ホームに中央線を走る電車の車両が試運転で走っていました。

本日、出勤時、大国町駅で下車、ホームを歩いて南改札へ向かうと、御堂筋線の赤い車体の電車が南(なかもずや住之江公園方面)に向かって。
車体には、試運転の表示が。

谷町線で見かける試運車両は、いつも、新車。本当の試運転です。

本日見た御堂筋線の車体は、新車ではなく、ぼろ車でした。

ボロ車を試運転で。オメコⓂは、いったい何を考えているのか。と思いつつ。

次の瞬間驚きました。

走っている線路が御堂筋線ではなく、四つ橋線の線路でした。

御堂筋線の車両が四つ橋線を走っているではありませんか。
住之江公園方面へ向かって進んでいます。

御堂筋線は10両編成。四つ橋線は6両編成。

信号システムなどは、問題ないのかとも思いました。

それにしても、どこから、御堂筋線の車両が四つ橋線に入り込んだのでしょうか。

大国町駅の手前にある渡線からでしょうか。

それにしても、どこに行くのでしょうか。四つ橋線は、もともと5両編成でのちに6両編成になったので、どの駅のホームも10両編成がとまることはできません。

オメコⓂマニアの人、誰か教えて。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のgooブログアクセスラン... | トップ | 本日は真田山プールへ今季初... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アスペまさ)
2021-07-08 00:04:47
東京メトロⓂ️は大手民鉄に加盟したけど、大阪メトロⓂ️は加盟できず中小私鉄扱いなので、元大手電機メーカー♯勤務の自称天才がマトモに考えたらあきまへん😒ああやっぱりやることなすことゆるゆるオメコⓂ️やなぁとケツマンからスカベでもこいてアホにしときなはれ😒
返信する
俺はオメコⓂマニアじゃねえ、岡電マニアじゃ😒 (アスペまさ)
2021-07-08 07:40:05
2016年以降、Osaka Metro(大阪市営地下鉄)の第三軌条路線の車両の定期検査は全て緑木検車場(北加賀屋駅より出入)で実施しているため、御堂筋線・谷町線・中央線・千日前線の車両が回送で四つ橋線を走行することがある。

だってお😒
返信する
Unknown (アスペまさ)
2021-07-10 09:17:46
1番目と2番目のアスペまさはパチモン
大阪の生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。