本日は、洗濯を。
洗濯物を青山でもらったハローキティの緑のエコバックに詰めて、洗濯室へ。
洗濯しようとテレビカードを入れても、残度数0と表示され、使えません。
実は、このテレビカードは破損していて、自室のテレビに入れても、残度数が減りません。
そのため、ただで、無制限に見続けることができています。
非常に便利なカードなのですが、洗濯機の横にあるカード入れに入れても、残度数0になったままで、100度数が減らせないので、動きません。
それで、財布にあった100円硬貨を使い、洗濯機を動かしました。
が、100円玉があと1個しかないので、次回の洗濯ができません。
ナースステーションに言って、別のカードに交換してもらうと、残度数が減るテレビカードになってしまうので、それも言えません。
両替ができないか。
両替機がありません。
それで、思いついたのが、1階にあるテレビカードの精算機。
テレビカード販売機に1000円札を入れ、テレビカードを買い、それをそのまま、隣にあるテレビカード精算機に入れました。
100円玉が10個出てきました。
さすが、神戸大学首席卒業のえむびーまん。
まだまだ痴呆にはなっていませんでした。
ホームレスから搾取している生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし
大学教授のママ👩🏫から搾取している自宅警備ビジネスの通称、岡山のまさ🤪のなりすまし
俺の卓越した通報能力☎📞📠で、テレビカード不正使用罪で病院警察に通報し、即刻大阪の警察病院に転院、檻の中で糖尿病教育じゃあ❗️❗️😼😒😜
ホームレスから搾取している生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし