本日、本日までが有効期限の買い物券利用で、洋服の青山で買い物するためなんばへ。
ただ、駒川中野駅からなんば駅までだと、ピタパマイスタイルの対象外のため、運賃が発生するので、
駒川中野駅からピタパ登録駅の大国町駅まで。いったん改札を出て入りなおして、なんばへと。それだと運賃が加算されません。
★登録駅が大国町駅と谷町6丁目駅。大国町もしくは谷町6丁目駅から乗り降りして、大国町駅から230円区間かつ谷町6丁目駅から230円区間の駅で乗車・下車した場合は、運賃の加算なし。230円区間の1か月の基本料金(定期代より少し安い)のみで、OK。
大国町駅で通勤時利用するのは、南改札ですが、本日は、北改札から出て、はいりました。
そして、北改札内にあるトイレへ。
トイレから出ると、北改札のそばにけったいな自動改札機があることに気づきました。
このけったいな自動改札機は何か?オメコ(大阪メトロ広報課)に問い合わせのメールを出そうか考えましたが、
とりあえず、ネットで調べました。
すると、顔パス自動改札機の実験だと判明しました。
https://www.mbs.jp/mint/news/2019/12/09/073767.shtml